サンタとのかけ引き
![]() |
私はですねぇ……
宝塚ファンの方ならおわかりと思いますが、
宝塚では大きな出来事があり、イブどころではありませんでした。
新しい記事を書いたりとあたふたとしていたら、
娘たちへのマフラーがまだ完成していないことに気づき、マズイ!
あわてて無理やり仕上げました。
「ママ、やればできるじゃん!」と言われ、
目の下にクマを作ったかいがあったなぁ〜と思ったのもつかの間。
サンタさんからのプレゼントを開けはじめ、
マフラーは部屋の隅にトグロを巻いていました……
サンタさんからのプレゼントは、絵の具のセットと画用紙。
半月ほど前に購入し、押入れの中に隠してありました。
娘たちが、他に欲しいものがあることは知っていましたが、
今年はオモチャはやめようと、絵の具にしたのです。
数日前から娘1は、サンタさんが何をプレゼントしてくれるのかを
とても気にしていました。
娘1「サンタさんは、私の欲しい缶バッジメーカーをくれるかなぁ……」
母 「さぁ……」
娘1「パパはサンタさんに、ちゃんとお手紙書いてくれた?
私の欲しいもの、お願いしてくれた?」
そうだった……
昨年までは“サンタさんにお願いするから、欲しいものをパパに教えて!”と、
二人から聞き出し、それをプレゼントしていたのだった……
作戦変更です。
母 「あのね、今年のクリスマスから、欲しいものをもらえるのじゃなくって、
サンタさんが選ぶことになったの。」
娘1「どうやって選ぶのよぉ!」
母 「あのね………子供がどんな子かを、パパがサンタさんに教えて、
サンタさんは“この子には、どのプレゼントがいいかなぁ〜?”と考えるの。」
娘1「パパは何を教えたの?」
母 「名前とか、年齢とか、どんな遊びが好きかとか…。」
娘1「好きな色は?」
母 「あっ、それもあった。」
娘1「好きなお菓子は?」
母 「もちろん、それも。」
娘1「じゃあ…」
母 「とにかく! アナタたちのこと全部教えたから。
サンタさんはきっと素敵なもの、選んでくれるって!
安心しなさい。」
娘1「全部……?」
母 「……うん……」
娘1「私が、紙のお金11枚(11.000円)持ってることも?」
母 「……それだけは言わなかった。それを言っちゃったら、サンタさん、
自分で買いなさいって言うでしょ?」
だよっ!
自分で買ってよっ!
<ご感想コーナー>
◆浅川ですぅ!さんより
もう!星子さんったら、なんかすっごい素敵ぃ♪
星子さんてほんと〜に、文章が上手でうらやましい!短歌もおもしろいしヾ(@^▽^@)ノ
娘ちゃま!良くなったカナ? クリスマスのごちそうを前にしたら・・・胃腸もよくなるかなぁ???お大事に☆
★文章は上手くはないですよ〜。ごちょごちょ書くのが好きなだけです。
娘1、胃腸は8割方復帰です。行動&言動は12割方復帰です。具合が悪い時と元気な時の中間ぐらいでいてもらいたいのですが……。
◆Sさんより
明日(12月25日)は私の誕生日。クリスチャンの父はいつもイエスさまの誕生をお祝いした後、付け加えるように私の誕生日を祝ってくれた。だけどちっとも嬉しくなかった。いつもついでに、、て感じが切なかった。枕もとにおかれるサンタさんからの贈り物もひとつだけ。おねーちゃんも妹もひとつづつ。私は誕生日プレゼントももらったことがないのだ。サンタさんが身近にいたことの気づくまでモヤモヤしていた。
年頃になり、私だけのお誕生日をお祝いしてもらえるようになった。素敵なプレゼントを沢山もらった。天にも上る幸せな気分。
お母さんになった今は、「お母さんのお誕生日はみんながお祝いして楽しい気分になる日だね。ほんとーにいい日がお誕生日だね。」素敵な贈り物(息子)を神様ありがとう、、と言いたい。
★1日遅れましたが、お誕生日、おめでとうございます! 25日が誕生日だなんて羨ましい〜と思っちゃうけれど、幼い頃には自分の誕生日を独占できない寂しさもあったのですね。でも、息子さんの言葉、素敵。最高のお誕生日ですね。
◆Sさんより
メリークリスマス・・1日遅いのかな? 娘1さんはよくなったでしょうか。楽しいクリスマスになったと良いですが。
わたるさんと壇さんのトップ発表にはびっくりいたしました。2月に中日劇場に行く予定でいます。しっかりわたるさんみ観てきまーす。年末で星子さんも忙しいことでしょうが 病みあがりのうえでの看病でしょうから 手抜きして ゆっくりしてくださいね。
★ご心配ありがとうございます。なんとかそれらしいクリスマスになりました。まだ年賀状に手を付けていないのです。どーしよう……。
星組トップさん発表にはドキドキしましたよねぇ。どなたがなっても、ガンバレ!の気持ちです。
◆Aさんより
“五つのShortStory” ありがとうございました
毎日 毎日が とっても楽しみでした♪ 胸キュン状態が 押さえ切れませんでした♪
この年!?になっても 胸が苦しくなる思いって残っているものだと 改めて感じさせてもらえました。
また ShortStory 機会がありましたらよろしくお願いいたします。星子さんの文才に 乾杯!です。
それでは 今年も残りわずかお嬢様方ともどもお体には留意なさってくださいね。
★そんな風におっしゃっていただけると、とてもうれしいです。私も子供が生まれてから、恋愛小説にも甘〜い映画にも縁遠くなってしまい。唯一、宝塚の舞台ぐらいですね。またいつか機会がありましたら…。
皆様、ありがとうございました。
今日のピックアップ:
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント