« 安全とは言えない“安全” | トップページ | フェロモンより必要な… »

2002/12/08

フェロモンなガイド

今日は関西方面のガイドさんが集まり、セミナーが行われました。セミナーの後には、懇親会と称した飲み会があったりします。もちろんその時のために、私はデジカメを持参していたりします。

デジカメをバックから取り出した時、向かいに座っていらした中山さんはニヤッとしました。
そして「餌食になるカワイソウな人は誰なのか?」を一番期待しているのは四方さんでしょう。

こちらの男性はAAJスタッフの“すっき〜”さんです。前夜から一睡もしていないというのに、かなりハイテンションです。“話しまくり”です。
どうやらいつもそうらしく、しかし非常に仕事熱心なスタッフさんです。

人間、見かけで判断してはいけません。
見かけがたとえ「お正月の獅子舞の獅子」だとしても。

そんな“すっき〜”は――
☆「結婚したい!」そうです。
☆お料理やお掃除が大好きだそうです。
☆ディズニーランドが大好きだそうです。
☆ウサギ年だそうです。
☆現在、結婚相手の候補はいないそうです。

チーズケーキも作れちゃう“すっき〜”のカノジョに、
「我こそは!」と立候補したい女子!
……私に連絡して下さっても、どーしようもないので、
今のは読まなかったことにして下さい。

そしてこの菩薩のようなふくよかな女性は、日記でもお馴染みのマザー小川。
今までに数え切れないほどのスポーツ選手、芸能人、文化人らに取材をした、
有名なライターです。
マザー小川の特技……それは手相を見ること。
私も以前、見ていただきました。

イロイロ言っていただいた中で「これだけは忘れないわ!」というのが二つあります。

『ブーブー言いながらも、いろんなことに成功する。』

この「ブーブー言いながらも…」というフレーズが、私はいたく気に入りました。
なんだか「ブーブー言わなければ成功できない」とまで思えてきました。
だから、ブーブー言い続けています。

『フェロモン、バリバリ出ています。これからもまだまだ出ます。』

耳掃除が足りないのか…?とさえ思いました。
“フェロモン”という物質が、この私の体内から分泌されているとは!
周りは鼻で笑っても、私は自分にとって都合のよいことだけ信じるタイプです。
ここは、信じることにいたしましょう。
再度言いますが“ホルモン”ではなく“フェロモン”です。

しかし悲しいかな。
“フェロモン”を、どこでどうやって使用したらいいのか……
わからなければ、そのチャンスもありません。
宝の持ち腐れ。

“フェロモン”の使い方、どなたか教えてクダサイ。
「教えても、アンタじゃ使えない」ってか?

ひさびさ!<タワゴト短歌>

いつの日か私もなるのね更年期“フェロモン”よりも“ホルモン”大事




<ご感想コーナー>

◆Yさんより
星子さん、お久しぶりです。
お嬢さん達の、舞台が近付いているようですね。突然、ハタとしました。僕(元ダンサー)も来週の日曜日に、ニューヨークのとある教会で、キリスト生誕のシーンを再現する「劇(?)」で踊る事になっているのでした。僕、3?歳。お嬢さん達とおんなじことするんですね? ちなみに僕は、ジョゼフです。
僕は、仏教徒の日本人。異文化が混ざり合う、ニューヨーク。細かい事は考えません。12年来のアメリカ人の友達がマリア様役で、DUETします。一度リハーサルをして、次は舞台稽古、その次が本番という、軽い仕事です。ぼくも、星子さんのお嬢さん達のように、がんばります。


★ダンスでのキリスト生誕シーン、そして教会が舞台なんて、素敵ですねぇ〜。長年のお友達とのデュエットも、感無量でしょうね。
素晴らしいステージになるように、遠くから応援しています。頑張ってクダサイね!


◆Zさんより
安全という言葉 確かにくせものですね。 日本の安全神話も 崩壊したし、 世の中に安全な 物なんて本当はないのかも。 話が脱線しますが、 その昔 安全地帯という グループが ありましたよね。あの人たちも本当は危険なものをもちつつ 反語的のあの名前を つけたそうです。 私ファンでした。

★まぁ、びっくり! だって「安全カミソリ」「安全ピン」の後に「安全地帯」も書こうかぁ〜と思っていたのですよ。おっしゃるとおり、安全とは程遠いですから。
私にとって安全地帯は、大好きという言葉だけでは言い表せないバンドです。私の人生を変えた…と言っても過言ではないでしょう。物を書くのが好きになったのも、安全地帯の影響。そして私の「ボーカリストBest1」は、もちろん玉ちゃんです。
安全地帯、玉ちゃんについて語ったら、日記より長くなるのでやめますが「その昔 安全地帯というグループがありましたよね。」…? 今年安全地帯は復活しましたぁ! ついでに7月26日の日記にも玉ちゃんネタが…。


皆様、ありがとうございました。


今日のピックアップ: 

|

« 安全とは言えない“安全” | トップページ | フェロモンより必要な… »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: フェロモンなガイド:

« 安全とは言えない“安全” | トップページ | フェロモンより必要な… »