« 睡魔と闘う冬 | トップページ | 安全とは言えない“安全” »

2002/12/06

読めないクリスマス

朝起きるなり娘1がうれしそーに言いました。

娘1「あのね、ハリーポッタと寝た夢、見た!」
母 「寝た…って、どーやって寝ていたの?」
そう聞くと、なんだか恥ずかしそうにニヤニヤします。
えぇっ……まさか…。あなたはまだ5才……

母 「ナニよぉ〜 教えなさいよ〜。ベッド? それとも腕枕?」
娘1「お家のアタシのお布団。」
このぉ〜 添い寝かぁ〜?
どーでもいいけど、いいわね、あなたは。
夢にまで出てくるほど、覚えていて。

さて――
クリスマスの劇の練習も、大詰めに入ってまいりました。
宝塚の稽古で例えるなら「通し稽古」あたりでしょうか。
衣装を着けての「舞台稽古」も間近です。
明日は衣装を着て写真を撮るそうです。
まぁ「衣装合わせ」というところでしょう。

「天使1」役の娘1に聞いて見ました。

母 「どう? 間違わないで、台詞言えてる?」
娘1「それがね、間違えちゃうのよ。」
母 「台詞、たった3つでしょーがぁ! 間違えないでよぉ!」
娘1「だってぇ、間違えちゃうんだから、しょーがないでしょ?」
母 「ゆっくり言いなさい。ヘタクソでいいんだから、ゆっくりと。」
娘1「ゆっくり言ってもダメなんだな。」
母 「台詞を忘れちゃうの?」
娘1「あのね、他の人の台詞を言っちゃうの。」
母 「言わないでよぉ〜! お話が変わってきちゃうじゃない?
   イエスさま、生まれなくなっちゃうじゃない?」」
娘1「だって、全員の台詞、覚えているんだもの。」
母 「それは忘れろ。きれいさっぱり忘れろ。」
娘1「忘れられない。」
母 「忘れろっ―! で、前の人の台詞をちゃんと聞くの。マリア様の。
   そーすれば、自分の台詞が出てくるから。」
娘1「でもそんなことしたら、マリア様の台詞を言っちゃう。」

………好きにして。

全く期待せず、でも一応娘2にも、聞いてみました。

母 「ウサギさんの役、どんなことするの?」
娘2「あのね、こーするの。(かわいいポーズ)」
母 「かわいいかわいい! で、次、どーするの?」
娘2「う〜ん……わかんない……」
母 「……何か話すの?」
娘2「う〜ん……わかんない……」
母 「……お歌、歌うの?」
娘2「う〜ん……わかんない……」
母 「……で、ウサギさんは、一体何するの?」
娘2「う〜ん……わかんない……」

………問題外だ。

幼稚園のお母さんたちが、私の過去の職業を知らなくて、
……よかった。



<ご感想コーナー>

◆Mさんより
星子さんかわいそすぎる。睡魔との激しい闘い、私も経験あります。花組「ルートヴィッヒ二世」瀬奈じゅんさんの場面を楽しみにしていたのですが、もうすぐよ、もうすぐよ、頑張れまぶたと、こころのなかで叫んだのに、十分ちかくのその場面だけぬけてしまいました。ビデオではその場面は繰り返して見ています。

★ツライですよね。いっそのこと、今ここでゆっくりと眠りたい…とさえ思いますもの。今のところ、宝塚観劇中に睡眠した記憶はないような。でも、あのゆったりとした椅子も、眠りを誘うのよねぇ。

ガーデニング畠山さんより
こんにちは! いいなぁ・いいなぁ!ハリポタ観にいったんですね! 私、前売り券買ってるのにまだ行けてないんです。原因は不規則勤務の旦那のせいですが…。日曜日こそ行こうって言ったのに「会議」だって(-.-)置いてっちゃおうかな?で、やっぱ混んでるのね。並ばなきゃあ駄目だよね?日本語版観たの?良かった?カッコよかった?
・・・っていうかー・・・観てないんじゃん!!(^O^;きっとアレだよ。画面に「睡魔」が仕込まれてたんだな。私は襲われないよう注意しよっと。


★……くっ――悔しい―! 観てないんです! チビといっしょなので、吹き替え版でした。主役の男の子たちが声変わりしたそうで、どんな声になったか楽しみにしていたのですが……それはわかりませんでした。

◆Yさんより
星子さんおはようございます! と・・・いつも書きながら星子さんがこれを読まれるのは夜ではないかと思うのですが、もしそうだったらすみません。
「ハリーポッター」早く観に行きたい!なかなか家族の予定があわず・・・映画と言えば、我が家の長女は必ず寝ます。それも一番盛り上がる所で。何ででしょう?絶対寝てしまうんです。もしや・・・話の内容について行けてないのかしら?そんなにおバカさんなのかしら?と不安なんですよ〜!なので、前回の「ハリーポッター」は次女と二人でずーっと長女を見張ってました。映画も一応観ましたよ。しかし、長女はなんでこんな思いをしながらも映画が観たいんでしょうか・・・睡魔と戦う少女です。
でも・・・私も「ロード・オブ・ザ・リング」寝てしまいました。だってレイトだったんですもん!観終わったら12時半過ぎてた〜!いつも11時消灯の私にとっては辛い戦いでした。それでも、映画は観たい!冬休みに入る前には観に行っておきたいです・・・いつ行けるかな・・・(また今回も長女のほっぺたを突つきながら・・・寝るな〜寝ちゃダメだ〜と。雪山で遭難状態です)


★これを読むのは、朝昼夕晩と、何度も見ていますよ。長女さん、きっとあの暗〜い雰囲気が眠りを誘うのかしら? 少し上向きの椅子の背もたれもいけませんねぇ。じゃあ! プラネタリウムでも寝ちゃいます? これは私も弱いです。行かれるのなら、冬休みに入る前に行かれた方がいいですよ。

◆Mさんより
ハリーポッター見ながら寝ちゃったってことは、星子さんそれはあなた、疲れが相当たまっているか、明らかに睡眠不足ですよ。わたしよりはずーっと若いけどそんなに若いとは言えないのだからちゃんと寝なきゃだめよ!そういう時はどうか日記はさぼってください。お願いだから身体大切にしてね!

★優しいお言葉ありがとうございます。でもこれは間違いなく、ポップコーンのイッキ食いと、我が家には存在しない、背もたれのある椅子のせいです。

◆Kさんより
初めて書き込みをさせて頂きます。
ワハハハハ…私も「メリーゴーランド」と読み違えました。それも、職場の昼休みにチラーッとながめて…勘違いしたまま午後の仕事に突入してしまったものですから、気になって、気になって…。『遊園地に住み込んで、メリーゴーランドの管理をしていらっしゃるのかしらん?」とか、『遊園地は人手不足で、お家に帰られないのかしらん?」とか訳のわからん想像をしておりました。今、読み直してみて大笑い! 生まれも育ちも新潟県の田舎者…故の発想ですネ。やっぱり、星子さんの日記は、自宅でのんびり、ニヤニヤしながら読まなくちゃぁいけませんなぁ。(ちなみに、職場のパソコンは、毎日、クリック募金をするためだけにお借りしています。)
初めての書き込みです…なのに、砕けた口調で申し訳ありません。以前からお仲間に入れて頂きたいと思っておりましたが、まずは自己紹介をするのが新参者の礼儀…ですね。(でも、これがなかなか難しい!)近いうちに、メールさせて頂きます。


★そ、そこまで想像されるとは、ある意味スゴイです。私もそーゆう性格ですが、私よりウワテです。いくら私でも、メリーゴーランドが住居とは思いませんでしたから。自己紹介なんて私には要りませんよ。メール待ってます。

皆様、ありがとうございました。



今日のピックアップ: 

|

« 睡魔と闘う冬 | トップページ | 安全とは言えない“安全” »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 読めないクリスマス:

« 睡魔と闘う冬 | トップページ | 安全とは言えない“安全” »