« 苦しみ損 | トップページ | 華がある3名 »

2004/08/27

涙、涙の初体験


この夏の娘1の進歩と言えば、水泳でしょう。
(お勉強の方は…進歩…なし…)

水に顔をつけることでさえ、恐る恐るだったのに、
6月からスイミングスクールに行ったおかげで、
かなりバシャバシャと泳げるようになりました。
楽しくて仕方ないらしいご様子。

と、くりゃ、次は娘2です。

何かにつけて、引っ込み思案な人。
新しいものにチャレンジするのが怖いけど、周囲の目が気になる人。
でも、慣れれば、持ち前の努力を発揮する人。
娘1とは正反対の性格ということです。

彼女みたいな場合、早くから徐々に慣れさせ、
自信をつけさせてあげたいものです。

この数ヶ月、プールサイドで姉のレッスンを見ていたのですが、
つい最近「私も、習おうかなぁ〜」と言い出しました。
まさか、こんなに早く言い出すとは思ってもいず、
だからこそ、このチャンスを逃してはならない。

で、本日、無料体験なるものを受けさせました。

始まる直前から…泣き出す…
プールサイドへ行っても…泣いている…
先生に抱っこされ…泣いている…

予想、通り。
な〜にもしません。

一番ちびっ子のクラスに、先生は2名いたのですが、
1人の先生が、娘2に付きっ切り。

水の中で先生に抱っこされている妹の姿を見て、娘1、
「な〜にもしないのなら、お月謝、勿体無いよねぇ〜」

(またそうやって、すぐにお金で換算する…
 お金に対する執着心、何とかしてクダサイよ。)

だけど母がそうは思いません。
先生を独り占め、いわば、マンツーマンのレッスンなんですから。
通常のお月謝では申し訳ないくらいです。

時間がたつにつれ、少しずつ、その場の雰囲気にも慣れてきたのでしょう。
涙はなくなり、笑顔とまではいかないけれど、
私の感触では、「大丈夫かもな〜」という域に達しました。

終ってから…
私 「どうだった…?」
娘2「おもしろかったぁ〜」

ま、そんな人です。

月謝、もう1人分、増えるのか…
何かと、切り詰めねば…

|

« 苦しみ損 | トップページ | 華がある3名 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 涙、涙の初体験:

« 苦しみ損 | トップページ | 華がある3名 »