桃太郎のけらい
ダンナさんがお休みの日なので、
ドライブがてら、某神社へ。
中学生ぐらいの男の子が、
絵馬を書いていました。
ちらっ…と、覗いてしまいました。
「恋が実りますように」
ぐぁんばれ!
さて――
お風呂の中で、娘1が聞きました。
娘1「“桃太郎”のけらいは、犬と猿とキジでしょ?
猿は、ナニ猿?」
私 「えぇっ? ……普通の…猿じゃない?
りすざるとか、テナガザルではないと…思う…
たぶん…日本猿。」
娘1「ふ〜ん。じゃあ、犬は、何犬?」
私 「犬は……犬。」
娘1「どーして?
キジは、鳥じゃなく、キジって言ってるじゃない!
どーして、犬は、ただの犬なの?」
私 「ゴールデンレトリバーやアフガンハウンドではないと思う。
たぶん…秋田犬か紀州犬か柴犬か…そんなところ。」
娘1「なんか、いい加減だねぇ。」
あ・ん・た・が、いい加減にして下さい。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント