« 遭遇! | トップページ | すっきりした! »

2006/07/11

恐るべし!りんご病!

先週の検査結果を、聞いて参りました。


やはり私は……りんご病でした!


子供がよくかかる病気で、ほっぺが赤くなるからりんご病。
子供の場合は、ちょっと熱が出て、ほっぺが赤くなり、
腕や足にレース状の発疹が出て、その程度。

最初はお医者さんも「風邪かな?」程度で、
ほっぺの赤さでりんご病だと気づいた時には、もう感染力もなく、
登校停止ということもないそうな。

ところが!

大人がかかると、これが厄介で。

私の場合、38℃の熱が4日ほど続き、
その後微熱に下がっても、
体温計が壊れているのではないかと思うくらいのしんどさ。

それと同時に、関節の痛み&むくみ。

始まってもう2週間以上たつけれど、今でも手足はむくんでいる。
指輪も入らない。

今だから言うけれど、ほんと、辛かったのよ…
ほぼ家にいる主婦だからいいけれど、
外にお仕事に行く方、タカラジェンヌなんかがかかったら、
本当に悲惨でしょうねぇ。

りんご病なんて可愛い名前のくせにさ。

恐るべし、りんご病!

一つ不思議なのは…

私は誰から移ったのだろう…
りんご病の人に接触した覚えなし。

思えば、娘2のほっぺがほんのりと赤い日が
2日ほどありました。
でもその後、発疹もなく、全然元気。

あれがりんご病だったのだろうか…?

ま、いいや。
私も徐々に回復に向かっているし。

もう一つ不思議なのは…

お医者さんに、
「体中がむくんだせいか、体重も急に増えちゃって…」
と云ったら…

「それは…りんご病とは関係ないですねぇ。」

……どーゆうことさぁ!


なんで、あんなにしんどい思いをして、
太るわけぇ~?

一筋縄ではいかない私ねぇ。

実は別件で検査をしています。
これはまた後日に。

とにかく。

ご心配下さいました皆様、本当にありがとうございました!

病名がわかって、すっきり!

|

« 遭遇! | トップページ | すっきりした! »

コメント

やっぱり、りんご病でしたか!!
でも、良かったです、りんご病で。
私は何しろ「リューマチか!?」と思っていましたから。
でもでも、体は弱っているのですから、
その辺は娘さんたちにも
よ~~~くわかってもらってください^^
どうぞお大事に!

投稿: 四つ葉のクローバー | 2006/07/11 23:42

病名がハッキリして良かったですね(^-^)
 りんご病!大人がなると重症になるって
 聞いた事ありました。
 
 回復に向かって良かったですね。
 別件の検査の結果は大事なしだといいですね。
 無理をなさらず頑張って下さいね(^0^)

投稿: seira | 2006/07/11 23:46

りんご病と聞いてまずは一安心です。

うちの母は30代後半でリューマチを発病し、
60歳にして乳がん(切除済み)になりました。
それ以外にも切った、入れた(人工関節)いっぱい
ありますが、現代医学の進歩は、
はたで見ていても本当に凄いです。

一生ものの病気では、本人がいかに病気と
つきあうかというのも大切ですが、
一番大切なのは家族との協力体制です。

単発の病の時は、なおさらです。
娘1.2さん、だんな様の未知なる力に期待しています。身体休めてくださいね。
お大事に!!!

投稿: kei | 2006/07/12 00:36

あらら???
りんご病でしたか・・・
子供がかかる病気に大人がかかると厄介なんですよね~~~><
うちの従姉妹も水疱瘡で入院したよ~><
うちのボン、おたふくも水疱瘡もかかってないのよ~
こりゃ~~~大変><

うちの家族は、病気らしい病気した事ないのです。
単なる<アホ家族>ちゅう事ですが・・・(キ▼д▼;)トホホ・・
貧乏暇なしで病気にかかってる事なんてわからないのかも( ̄_ ̄ i)タラー

お大事に・・・
別件の検査も異常なしだといいですね♪

投稿: TICA♪ | 2006/07/12 07:07

きっと体がだるくても食欲があったんで太っただけですよ。完治してお嬢様と一緒にママチャリで走り回ればすぐやせますよ。
ダイエットしがてらお嬢様方と京阪電車でひらかたパークや比叡山に行かれたら如何ですか?
お大事に。

投稿: カステラ評論家 | 2006/07/12 07:22

そんなお辛い中、記事更新されたりメルマガ書かれたり、我慢強いのはやはり元ジェンヌさんだからですね。

無理なさらずに大事にして下さいね。

投稿: 榊 真央 | 2006/07/12 11:27

そうだ!りんご病だ!!私もなったことあるんですよ。熱は出なかったけど、顔が少し赤くなって、レース模様の湿疹ができて。最初は日光湿疹かと思いましたけど(笑)しかも運動会の日でした(^_^;)自分で「これはりんご病だ!」と気付いて、でもリレーで走らなくちゃならなかったので、隠し通しました(笑)でもその後クラスの女の子にうつしてしまったようで…(笑)ちょっと反省した私でした☆
大人がかかると、そんなに症状が出るんですね(・・;)びっくりしました。もう大丈夫なのですか?

投稿: H・I | 2006/07/12 20:46

皆さんコメントありがとうございます!

りんご病、とりあえず強敵ですから!
半端じゃないって!
「もしや?」と思われたら、即、お医者さんに!

四つ葉のクローバーさん、安心させちゃったのに、ごめんなさいね…
keiさん、若葉マークのリウマチ患者に、またいろいろと教えて下さいませ。

ほっぺが赤くなるなんて、H・Iさんはお若いのねぇ~

赤くならなかった私はたんに年なのか、それとも地黒で目立たなかったのか…?


投稿: 桜木星子 | 2006/07/12 23:40

はじめまして(^^)
『りんご病.com 』を運営している木下と申します。
http://www.ringobyo.com

こちらのHPを参考HPとして紹介してもよいか確認したく
直接コメントさせていただきました。
りんご病を患った当事者様やその関係者様の記事を掲載することで
同じ悩みを持つ人の助けになると考えております。

既に皆様のご好意よりブログをいくつか紹介していますので
『闘病記・ブログ』のページを是非ご覧くださいませ。

御了解頂けるようでしたら
折り返し掲載方法をご連絡差し上げますので
何卒よろしくご検討をお願いいたします。

メールにてご返信頂ける場合は、下記アドレスまでお願いいたします。
mail☆ringobyo.com(@を☆に変更しております)

投稿: りんご病.com | 2009/01/13 10:16

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 恐るべし!りんご病!:

« 遭遇! | トップページ | すっきりした! »