見てはいけませんよ
今日はダンナさんお休みの日なので、
予定では泳ぎに行くはずだったのですが、
娘2の喘息がまだ治らないので、色々な体験ができる某所へ。
娘2は、フォトスタンドに絵を描いたものを作り、
娘1は、織物でポーチを作りました。
娘1「これさぁ、夏休みの工作に出してもいいよね?」
ま、いいとしよう。
ポーチの形にする工程は、お店の人がやってくれたけど、
自分で糸を選び織ったのには違いないから。
私 「ちょっとママにもやらせて…」
ぎったん、ばったん。
楽しいです。
でも…見てはいけませんよ。
見てしまうと、私は人間の姿から元の姿に戻ってしまいますから。
絶対に見てはいけません。
ほら……あれほどダメだと言っているのに…
あぁ…見ちゃったのね…
娘1に聞いてみました。
私 「もし、ママが元の姿になるとしたら、何だと思う?」
娘1「う~ん……
猫か、松ぼっくり。」
………
悩む。
猫はいいけど、松ぼっくりは、わからん。
で、できたポーチはこれ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
星子さん はじめまして
いままでこっそり拝見しておりました。
でもどうしても発言してみたくなりました(笑)
なぜ松ぼっくりなのでしょうか?
娘さんに是非真相を教えてもらってください。
なぜだかすごく気になる私なのでした・・・
失礼しました~
投稿: むっちん | 2006/08/10 02:05
星子さん何故猫か松ぼっくりなのでしょうか?やはり元の姿はタカラジェンヌでは・・・。
夏休みもあと少しになりましたね。家の娘は部活、夏期講習に追われながら、今日は学校の友達数人とTDLに行ってます。それもこの暑い中浴衣で。もちろん洋服も持ってたのですが・・・。浴衣を着ていくとオリジナルの帯び止めがもらえるとか・・・。
娘2さんの喘息は大丈夫ですか?高学年になるにつれて楽になりますよ。(私も小児喘息あったので)
投稿: mayu | 2006/08/10 08:53
綺麗なポーチですね♪
投稿: H・I | 2006/08/10 10:56
皆さんコメントありがとうございます!
むっちんさん、ようこそ!
なぜ松ぼっくりなのか…
アノ人の言うことなので、私も「何でもいいや」と思っていたのですが、今日、聞いてみました。
すると……
「ママ、お風呂上りに、髪の毛をタオルで巻くでしょ? あれ、松ぼっくりみたいだから」
と、なんとも消沈するような、中身の薄~い回答でした。
すみません、皆さん。
もっとドデカイ面白いことを期待されていらしたかも?
投稿: 桜木星子 | 2006/08/10 23:35
わぁ~なんだか可愛い理由でしたね~
松ぼっくり。
大人になったらそんな感性がいつのほどにやら
なくなるような気が(私の場合ですが)するのですが、なんだか子供らしい発想でほっこりしました。
投稿: むっちん | 2006/08/11 23:43