« 9.11 | トップページ | 幸せになれる言葉 »

2006/09/12

深刻な問題

書類に自宅の電話番号を書き込もうとしたら…

下4ケタの最後の1ケタが……

……思い出せない…

&#%×だったっけ?
それとも……
あれっ?

いくら、自宅には滅多にかけないからと言っても、
携帯からかける時も、いちいち打ち込まないからと言っても、
自宅ですよぉ?
何年使っていると思ってんだぁ?

でも、そんなことも…
この私にはあるのよ。

で、娘たちに聞きました。

二人そろって、「&#%!」。

それでも、「そうだっけ…?」

携帯のアドレス帳で確認してしまいました。
合ってたよ…
疑ってごめんよ…

娘1「ママぁ、大丈夫?」

いや、大丈夫じゃない。

深刻な問題だ。

しかしアナタも似ている。

娘1に、

私 「この間、アナタ、こんなこと言ったよね~」

と言うと、

娘1「ぇえっ? そうだっけぇ~?」

と答えることがある。

言った。


間違いなく。

だって、それを聞いた時、私は…

1)「ネタ、サンキュー!」と心の中でつぶやき…

2)忘れないように、何かにそれをメモり…

3)そっくりそのまま、それを文章にする。

記録があるのよ!

アナタが知らないだけで。

(しかもそれは、多くの人が目にしてる…)

なのに「ぇえっ? そうだっけ?」とは。

でもたぶんこれは、すっとぼけているのね。

つまり…

やっぱり私のほうが、由々しき問題だということで。

|

« 9.11 | トップページ | 幸せになれる言葉 »

コメント

うんうん。思わず納得!!私なんて自宅にかけたつもりが友達の家なんて事あります。
便利な携帯メールや自宅に掛ける時(携帯から)もワンタッチでかかるので、番号をプッシュする事ないですものね!
明日からの期末テストで娘はヒーヒー言いながら勉強してます。一夜漬けなんて無理なのに・・・。

投稿: mayu | 2006/09/13 00:32

深刻と思っているうちはまだ大丈夫ですよ!
開き直った私の母は、オバちゃん道まっしぐらです。

娘1さんの「ぇえっ? そうだっけぇ~?」なんて
わかっていて言うのと、本当に開き直って言うのでは天と地ほどの差があるということで・・。

当分の間は最後に「知ってたわよ、試しただけ」なんてつけてはいかがでしょうか。
母はやってました・・。

投稿: kei | 2006/09/13 01:29

星子さん こんにちわ うさぎです。先日はコメントにレスポンスがあって星子さんがぐっと身近に感じられうれしかったです。これからもよろしくお願いします。
実は… 初めてじゃないんですよ。以前よりAll Aboutのほうにもよくコメント書かせていただいてました。その時は『ちーたん』という名前でした。今私も星子さんと同じココログでブログやっていまして、その名前が うさぎ なのでコメントを書くにカーソルをもっていったら 自然に うさぎ になっていました。そのまま気づかず投稿。いつも星子さんのブログだけは『ちーたん』で投稿していたのに、です。そんなわけでこれからは ちーたん改め うさぎです。
わたしも たぶん星子さんと同じくらいの歳だと思うのですが、ほんっと 最近物忘れがひどくなっている自分に恐怖を感じてます。その上覚えられない… かつてはなんも苦もなかったことがうそのようです。(泣)いや まだ脳は鍛えられる! がんばりましょう!!

投稿: うさぎ | 2006/09/13 10:45

お久しぶりです!!私にも似たような経験あります
脳みそ!!大丈夫か!!と心配になりますもん!
由々しき問題は星子さんだけではないのです。

投稿: seira | 2006/09/13 11:06

最近我が身には、由々しき問題がありすぎて。
でもへこたれずに生活しております。
だけど、好きなこと・・たとえば、宝塚ご贔屓さんの公演前売り日、DVD発売日とかは、決して忘れません!!
他のことは忘れても。

投稿: miyabi | 2006/09/13 20:39

皆さんコメントありがとうございます!

うさぎさんはちーたんさんでしたか!これはどうも失礼いたしました。

皆さんも同様なようで…安心(?)しました。

中学まで住んでいた家の電話番号はしっかり覚えているんですよ? なのにナゼ!
きっと、若い頃のことだけは覚えているオバアチャンになるんだろうな~

脳トレしなきゃ!

投稿: 桜木星子 | 2006/09/13 23:57

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 深刻な問題:

« 9.11 | トップページ | 幸せになれる言葉 »