根も葉もないこと
今日は腹が立つことがあったぞ!
たいしたことではない…
でも……聞いて!
娘の学校のお母さんのAさんが、
私が言ってもいないことを、
「○○(私)さんが、こうおっしゃっていました~」
と何名もに言いふらしているらしい。
それを聞いた仲良しのお母さん数名が、
心配して教えてくれました。
私はAさんと会釈を交わす程度のお付き合いで、
何かを話すこともないというのに。
「こうおっしゃっていました~」の内容は、
私の立場がとりたてて悪くなるようなものではありません。
でも、言ってもいないことを言われるのは
非常に腹が立つなぁ。
Aさんが、作り話が好きなことは、ちょっと有名。
これまでに被害に遭った人もたくさん。
だから、私を守ってくれる人もたくさんいます。
たいしたことではないから、そのままでいいかな…?
でも……
見逃せば、また被害に遭いそうで。
それと、
子供たちには「ウソをつくな!」と教えているのに、
ウソをつかれて見逃すっていうのも
正しくないかなぁ~なんて。
はい。
いい年した大人です。
どうするにせよ、こちらは正しい大人の対応をしましょう。
そんな、むしゃくしゃした気持ちも、
ビストロスマップを見たら和らぎました。
笹野さんも桃井さんもめちゃくちゃ大好き…
そしてダンちゃん(檀 れいさん)……
キレイよねぇ~
―――――――――――――――――――――
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
そういったことって、ネットでも実社会でもありますよね。
私も、ネットで似た様なトラブルを抱えています。ただ、事実は1つでも解釈は幾多もあります。自分にも不注意があったと反省しています。
私は、精神の違った方とは、お付き合いする必要はないと思っています。
その方とはお付き合いをやめることにしました。
投稿: カステラ評論家 | 2006/11/27 23:19
真正面から言った相手に「!!!!」って言えたら
どんなにかすっきりするか。
でも、学校、幼稚園での同じ保護者で
これからも顔を合わすであろうと思うと、
なかなか・・・ですよね。
そういう方のおっしゃることは、
じきにどなたも耳を貸さなくなるのでは。
そうです、正しい大人の対応を。(これがストレスのもとなのですが)
投稿: miyabi | 2006/11/28 00:35
はあ~い、檀ちゃん綺麗ですねぇ~~~
でも檀ちゃんの本当の持ち味は・・・
あの『ガ・ブ・リ』です!!!
投稿: 鉄人68号 | 2006/11/28 00:42
あぁ うさぎも最近ちょっと似たようなことありましたよ。 言ってないこと言ったと言われて…
うさぎもさいわいかばってくれたひとがいましたし、皆さんの前ではっきりと言ってませんよといいました。 みんなそのひとはそういう人だってわかってたのでまぁ いいですけど。
そんなもんですよね、ちゃんと周りの人はわかってるもんですよ。
でも腹たちますよね。
ひとの困ったり右往左往するさまを見て楽しいんでしょうか?信じられないけどそういう人目撃しました。
それもとても身近に… そういうの見て『あぁ! おもいろい! 愉快愉快!』って言ってるのきいちゃいました。悲しい人ですね。
それ聞くたびにむっとなる私は正常だと思うことにしました。
投稿: うさぎ | 2006/11/29 17:54
皆さんコメントありがとうございます!
miyabiさんがおっしゃるように、自分個人のお付き合いではないから、スパッと言えないんですよね。そして関わりがなくても言われちゃう。それが悔しい。
そして、子供同士は関係ない。
こうした人が、どこのコミュニティーにもいるもんです。でも自分を信じてくれる人、正しいことを判断できる人が必ずいますから。
投稿: 桜木星子 | 2006/11/29 18:15