悪いことがあれば良いこともある
昨日、学校で具合が悪くなった娘1。
胃腸にくる風邪になってしまいました。
もう、ぐったり。
我が家は……し~~~ん。
でも、昨夜も朝までぐっすり眠れたし、軽症なのかも。
今日は、おかゆやリンゴのすりおろしを食べたり、
布団の中からDVDを見たり、
口も元気になってきました。
口がおとなしい娘1さんなんて嫌です。
生意気も、ブラックジョークも、こうなりゃ大歓迎です。
大好きな学校にも行けず、
しんどい思いをして可哀想ですが、
一つ……いいことが。
ここ3ヶ月ほどで、激太りしてしまった娘1。
それはそれはすさまじく、
お腹を太ももがかなりヤバイのです。
食事も、油物はやめたり量を少なくしたりしていますけど、
成長期ですから、それ以上はできません。
運動もかなりしていますが、減る様子、一向になし。
困るのが、洋服。
奮発して買ったかっこいいジーンズ、
9月には入ったのに、今ではまったく入らない…
他のジーンズもことごとく「キツイ…」と言う。
だから……
これはいいチャンスだ!
通常の食事に戻せるのに、
少なくても5日はかかるでしょう。
その間、体重は少しは減るし、胃も小さくなるかも。
しんどい思いをしたのだから、
いいことがなくちゃね!
リバウンドぉ?
そんなことまで今は考えないわ。
―――――――――――――――――――――
| 固定リンク
« 根も葉もないこと | トップページ | 5回目の正直 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いつも元気いっぱいの娘1ちゃんかわいそうですね。
子供が体調悪いと親も気持ちが同調します。
胸が痛くなりますね。
娘1ちゃん、お年頃になれば自然に。
きっと大丈夫だと思います♪
投稿: miyabi | 2006/11/29 21:17
娘1ちゃんかわいそうですね。
星子さんのブログで密かに娘1ちゃんのパワーもらってます。お大事にして下さい。
娘1ちゃんの太り方、もしかして身長が伸びるのでは?家の娘も娘の幼馴染の子も身長伸びる前に一度横に太ります。その後伸びると思いますよ。娘の幼馴染の子の方が見事に太り、少し痩せた?と思ったら身長が伸びてましたから。
沢山食べるのも成長期ですからね。家も朝食、お昼(給食)、帰って来て肉まんやパン、お茶漬けなどを食べて塾に行き、塾から帰って来るとしっかりと夕飯食べます。
投稿: mayu | 2006/11/30 08:05
miyabiさん、 mayuさん、コメントありがとうございます!
ご心配ありがとうございます。娘1は元気になりました。
期待していた体重ですが…昨夜は1.5キロ減。
今日計ったら…1キロ減…
娘1は「納得できない!」と怒っています。
投稿: 桜木星子 | 2006/11/30 23:22