« サンタさんの音 | トップページ | 回せる中華 »

2006/12/07

お金の価値

昨日に引き続き、クリスマスプレゼントを悩んでいる娘たち。


「自転車が欲しい」と言っていた娘2が、

娘2「自転車は、お誕生日にする。
   だって、自転車、高いでしょ?」

と言い出しました。

そりゃ……
850円のリカちゃん人形の赤ちゃんに比べれば、
うんと高いよ。

私 「でもさ、お誕生日に変えても、同じでしょ?
   それに、欲しいんでしょ?」

娘2「欲しいんだけど……
   今の愛車を捨てるの勿体無いし、可哀想だし…」

愛車ねぇ。

補助輪付きの時代から乗っていれば、
立派な愛車だわねぇ。
新車に乗り換えるのも淋しいわよねぇ。

私 「ま、アナタが今欲しいものにしなさい。」



今度は娘1。

唐突に、妙なことを聞いてきます。

娘1「どっちのじじ様がお金持ち?」

はぁ?
パパ側のじじ様と、ママ側のじじ様と、
どちらがお金持ちっていうことね。

どっちも……お金持ちとは言えないんですけど。

私 「なんでそんなこと、聞くの?」

娘1「欲しいゲームのカセットが2つあるの。
   どっちのカセットを、どっちのじじ様にもらうか
   悩むわけよ。」

私 「いくらと、いくらだぁ?」

娘1「4600円と、4800円。」

………

200円の違い。
200円の違いを気にするとは。

私 「そんなこと、気にしなくていいの。」




二人とも、ああ見えて、実は気を使う人。
そして、お金の価値感に対して成長もしたのでしょう。


これは私の影響だな。
すぐ、言っちゃうんですよ。

水道の水を流しっぱなしで歯磨きをしていたら、
「資源を大切にしろ! この水にもお金がかかっているんだぁ!」とか、
物を大切にしなかったら、
「パパが一生懸命お仕事して買ったものを粗末にすんなぁ!」とか。



でもね、
今ここにあるものを、与えられることを、
当たり前と思う大人にはなって欲しくないから。



きっと二人のじじ様は、可愛い孫が、
金額のことでプレゼント選びに悩んでいることを知ったら、
「情けない…」「不憫だ…」なんて思うかもしれません。


だけど、たぶん、おそらく、
このままの思いで大きくなれば…

カレシに、
「私のことを愛しているなら、
 ドコソコのナニナニを買って~」とか、

結婚相手に、
「毎年記念日には、プレゼントちょーだいね。
 それが結婚の約束だからねっ。」

なんていう、お金で愛を査定するおバカ女や、
“金額=ワタシの価値”なんていう中身に自信のない女には
ならない気がします。




で……

もうどーでもいいから、
早く、プレゼント、決めてくれ~




――――――――――――――――――――

|

« サンタさんの音 | トップページ | 回せる中華 »

コメント

星子様、こんにちは。またまたお久しぶりにお邪魔します。

いつも読ませていただいて、星子さんの子育て、ほんまにいいなぁ~と思います。

物が溢れている今だからこそ、今まで以上に物を大切にする心をしっかりと伝えて育ててほしいと思います。
でも、最近のニュースで4~5歳児へのクリスマスプレゼントの一番人気が何万円もするゲーム機だったりすると言ってるのを聞くと、子供達ってどうなっちゃうんやろう…と心配になりますね。

私はそこまでブランドにこだわりないし、もしほしい物があっても、自分でしか買いません。彼氏におねだりなんてとんでもない!!彼氏からのプレゼントの平均が10万近いなんて記事を読むとあきれてしまいますね。
でも、そんな私を変わってるねと言う人がいるんですよね…。めずらしいね!なんて言われると、そういうことを平気で言ってる自分をおかしいと思わないのかなー…と思います。

ちなみに今の彼氏と婚約指輪の話になったときに、彼は「形としてやっぱりそれなりのものをあげたい」と言ってくれましたが、「そんな!いつ付けるかわからへん、どうせタンスの肥やしになるもんに何十万なんてもったいない!!ゼロ2つへらしても高いくらいや!頼むから勝手に買いに行かんといて~~!!」と言い合いをしております(笑)
この会話を聞いておかしいと思う人たくさんいるんでしょうかね~…??

長文失礼しました

投稿: ponta | 2006/12/08 10:42

今まで使った愛着いっぱいの自転車。
自転車も喜んでるでしょう!!
やさしい気持ちのお嬢さんに出会えて♪

投稿: miyabi | 2006/12/08 21:01

クリスマスプレゼント・・もうそんな時季ですか・・。
プレゼントを考えながら、お金の価値・物の価値を
学んでいくんですね。

投稿: hamuko | 2006/12/08 21:26

 スーパーのレジ袋20回持っていくと100円引きなるでしょ。私、西友、ジャスコ、ユニーと3社で貯めています。
 高校生の頃からです。
 お金持ちとは1円を笑わない人だと信じています。
 「商売をする上で、現金ほど大切なものはありません。1円を笑うものは本当に1円に泣くのです」        伊藤雅俊 (イトーヨーカ堂創業者)

投稿: カステラ評論家 | 2006/12/08 22:32

皆さんコメントありがとうございました!

今日もアノ人たち、まだ考えています…
早く決めてくれ~

pontaさん
おかしくないですよ! ちなみに私は婚約指輪もなければ新婚旅行も行っていません。結納もなし。「要らない」と言いました。ちゃんとした披露宴もしていないし。

miyabiさん
以前、三輪車を捨てる時も「悲しい…」と言っていましたっけ。大人でも愛着があるものとお別れするのはツライですよね。
ただ…あまりにちっこい愛車なため、いっしょに走ると遅いんだなぁ~

hamukoさん
今は「もらう」だけだけど、やがて「あげる」側になったら、もっとわかるかもしれないですね。ただ、あまり考えすぎて、ケチにはなって欲しくない。必要であればどん!と使う人になって欲しいです。

カステラ評論家さん
同感。私のお財布も、ポイントカードや何やらで満杯です。
現役時代、首を痛め、整体医院に行きたいのにお金がなくて行けなくツライ思いをしたり、20円足りなくて山手線3区間ぐらい歩いた時、痛感したっけ。(そんなタカラジェンヌは私だけでしょうけど…)

投稿: 桜木星子 | 2006/12/09 00:03

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お金の価値:

» メゾピアノ ドリームウエディング リカ [メゾピアノに夢中♪@メゾピアノ情報館]
トラバ失礼いたします。 メゾピアノについて記事を書いたのでトラックバックさせていただきました。 是非一度おこしいただけたら幸いです。迷惑でしたらお手数ですが削除をお願いします。メゾピアノのウェディングドレスを身にまとったリカちゃん人形があるんですって!! メゾピアノ ドリームウエディング リカ ナルミヤ20周年プロジェクト・リカちゃん 40周年に合わせた、コラボレーション企画!ナルミヤ・メゾ... [続きを読む]

受信: 2007/01/01 16:52

« サンタさんの音 | トップページ | 回せる中華 »