« 6回目の真実 | トップページ | 医学書<アニメ »

2006/12/03

本当に大切なモノ

娘1は元気になったのに、
昨日は私が絶食。

思うに、娘1の胃腸の風邪がうつったのでしょうね。

と言っても、腹痛と熱が出た程度。
病院はお休みだし、市販の薬と、「ひたすら寝る」で回避。

今日はもう起きて、家事やら何やらやってます。
ママチャリに乗って、買い物にも行きました。
半日休んだだけで、やること、溜まっちゃうんですよねぇ。

ちょっと、フラフラ。


それにしても…

11月初めには、娘2のがうつった。
そして娘1のが。
両方とも軽かったんですけど、
自分の体力の衰えにげんなりします。

以前は、年に一度、風邪をひく程度だったのに…

特に40を過ぎてから、がっくり衰えた気が…

あぁ……哀し……


12月は、寝込んでいられないんだよぉ!

年賀状なんて、葉書すら買っていない!




そうそう。

今年も、石渡真澄さんがガイドの「パソコンスキルアップ」にて
年賀状をご紹介しています。

他のガイドさんのはとっても力作で、
あまりにもシンプルな私は申し訳ないような…


コレを作る数日前、NHKでチャップリンの特集番組を見たのです。

「モダンタイムス」や「独裁者」を作った
チャップリンが生きていたなら、
今の日本を、そして世界をどう感じ、
おもしろ哀しく風刺してくれたでしょうか…?

そして、
本当に大切なモノを教えてくれたことでしょう。




――――――――――――――――――――――

 

|

« 6回目の真実 | トップページ | 医学書<アニメ »

コメント

星子さま、年賀状見せていただきました。
とてもあったかい心が届いてくる年賀状です。
すてきなことばに共感いたしました♪

師走、忙しくてばたばたしますが
体が一番ですので無理されないように
してくださいね!

投稿: miyabi | 2006/12/04 17:12

今胃腸にくる風邪が流行っているようで…。私も先週吐き気がしたので、「もしや…。」と思ったのですが、違ったのでホッとしました(笑)
で!私も年賀状…。書いてない(笑)へやの大掃除もしなきゃいけないし冬期講習にも行かなきゃいけないし、外は雪だし寒いし…で何もしたくない私です(笑)

投稿: H・I | 2006/12/04 18:51

今日は朝から胃が痛い。午前だけでも太田胃酸を4回服用。
 もしかして、これが胃腸風邪ってやつなのかな…。

投稿: カステラ評論家 | 2006/12/04 23:29

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 本当に大切なモノ:

» 時候の挨拶 12月 口語調【時候の挨拶文例文集(12月)】 [時候の挨拶(手紙 書き方 時候 挨拶 文例文集)]
突然のTB失礼します。 時候のあいさつに関するブログを新しくオープンいたしました。 もしよろしければ遊びに来ていただけると幸いです。 それでは、失礼いたしました。 [続きを読む]

受信: 2006/12/22 00:47

« 6回目の真実 | トップページ | 医学書<アニメ »