分刻み
5日頃から頑固な風邪をひいているダンナさん。
やっと熱は下がりましたけど、咳がヒドイ。
体を折り曲げて咳してます。
うつったな……
鼻水出るし、喉痛いし、熱もある。
ところが、めちゃくちゃ食欲はある。
食べても食べても、まだ食べる。
私……
冬眠しちゃうんじゃないかしら…?
さて――
娘2が帰宅するなり、
娘2「Aちゃんちに遊びに行くの!
Aちゃんは今日ピアノだけど、4:50までなら大丈夫だって!」
えっ……?
それは、ご辞退したいかも。
Aちゃん宅は、かなり遠い。
学区内の端から端。
自転車飛ばしても、15分以上かかる。
娘2、1人ではとても行けない。迷子になる。
もちろん私が、送り迎えしなければならない。
そして母は…
微熱があるんですけど…
行きたくない……
ただでさえ寒気がするのに、
お外になんか、行きたくない……
ママチャリ、走らせたくない……
それに今、3:30過ぎなんですけど?
ちょっと駄々をこねたくなった。
私 「今から行っても、1時間も遊べないよ?
それに、本当に行ってもいいの?
Aちゃん、ピアノがあるのに…。
電話して、確かめてみた方がいいかもよ。」
娘2、電話をする。
娘2「来てもいいって!
他にも何人か来るって!」
仕方ない…
私の気分で、娘2の楽しみを奪うわけにはいかない。
3:40――2台の自転車、家を出る。
行きは、ゆるいけど上り坂。
頑張る。
4:00――Aちゃん宅に到着。
Aちゃん宅の近くの喫茶店で時間を潰そうかと思ったが、
うちには、もう1人……子供がいたことを思い出した。
そいつがもうすぐ帰宅する。
再び我が家に走る。
スーパーの前を通りかかり、思い出した。
そうだ!
今日は、パンが全品3割引の日だった!
買わないで、どーする?
じっくり考える間もなく、
適当にパンをカゴへ。
そうだ!
喉も痛いし、ちゅるんとしたものを欲しているから、
ゼリーやプリンも……
4:25――我が家に到着。
暖房の前で、背中を丸め、しばし暖を取る。
もう1人の子供、娘1はまだ帰って来ない。
玄関脇にこっそりと張り紙を置く。
「すぐ帰る。ここで待っていろ。」
4:35――家を出る。
再び、上り坂。
鼻水、垂れてくる。
4:50――Aちゃん宅に到着。
我が子と、お友達2名を引き連れ、走る。
私 「歩く人の邪魔になるから、縦1列になりなさい!」
私 「ほら! 信号、チカチカしてるよ!」
いつものごとく、他人様の子供に対しても
コウルサイおばちゃんと化す。
その横を、Aちゃんを乗せた、Aちゃんママ運転の車が、
「バイバ~イ」と通り過ぎる。
いいなぁ~~車。
免許も持ってないもんなぁ……
5:10――家に到着。
暖房を点ける。
手を洗い、うがいをする。
熱を測る。
………疲れた………
そして……
さっき買ったアンパンを食べはじめる。
―――――――――――――――――――――
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
せ、星子さん大丈夫ですかあ?(^_^;)無理なさらないで下さいね(≧ω≦)b
投稿: H・I | 2007/01/13 11:58
お家滞在時間10分きびしいものがありますね。
「気力」でできてしまうこともありますが・・・。
くれぐれもおだいじに!してください。
投稿: miyabi | 2007/01/13 12:44
お加減如何ですか?
暖かくして、お休みください!
お大事に(*^-^*)/
投稿: hamuko | 2007/01/13 17:38
ママさんは本当に大変ですね・・・!
お疲れ様です!!
投稿: kayano | 2007/01/13 23:10
送って行き家での10分休憩は辛いですね!!やっと体が温まった所でお迎えの時間。子供が小さい時は母は大変ですね。風邪、お大事になさって下さい。
投稿: mayu | 2007/01/14 10:23
星子さーん 大丈夫ですかぁ?うさぎも風邪をひきました。でも一日で治りました。いえ治しました。
風邪はひき始めが勝負!だと聞いていたので、んん?と思ったらすぐ風邪薬を飲むのがいいと薬剤師さんにきいたので実践しましたよ。
ちょうど仕事が立て込んでいた最中でしたので、合間をみては板藍茶の粉末を一気飲み!しかも大量。それでもだんだん熱っぽくなって喉が痛くなってきたので薬局で天津感冒片を買ってこれはすぐががって飲み込まず、ゆっくり口の中で溶かしながら喉に浸透させながら飲んでいきました。そして一晩たったら喉はすっかり痛くなくなり、微熱があるので念のため医者にいったのですが、着いたとたんに熱が下がってしまいましたよ。
仕事が忙しく身体が弱っていたのにこの回復力、恐るべし天津感冒片、お勧めです。
板藍茶は予防にもなるのでこれもぜひお勧めです!
投稿: うさぎ | 2007/01/14 11:55
皆さんコメントありがとうございました!
相変わらず寒気がずっとして、体がだる~い。こうなると、高熱が出てくれたほうがましかも。いつもそれで一気に治るし、寝込むこともできますから。
微熱程度だと、「まだ大丈夫!」と自分で思ってしまいますから。
うさぎさんオススメの板藍茶、初めて知りました。ありがとうございます!
投稿: 桜木星子 | 2007/01/14 20:50