同期とランチ
夕方、やっとアップいたしました。
FTPの調子が悪く、
いきなり画面が閉じられちゃったり、
エラーが出たりで、
もう、時間がかかる、かかる。
昨晩も遅くまで格闘していたせいか、
今朝、熱が出ましたよ……
知恵熱かぃ?
ここ2日ほど、宝塚ファンで娘1の同級生のママに、
「あの作品の相手役は○○さんでOK?」などと、
メールしたり……
同年代で、宝塚に出会ったのも同じ頃。
子供のことだけじゃなく、
別の会話ができるママ友達がいるって、嬉しいもんです。
ありがと! Mサマ!
アップした後にこんなこと言っていたらいけないのですが、
少々…不安…です。
どこか抜けているのではないか…?
間違っている箇所があるのではないか…?と。
もしお気づきの点がありましたら、
ご指摘下さいませ。
さて――
昨日のお昼、いっしょに同期会の幹事をやっている同期が、
家に来てくれました。
同期会の今年度の会計報告を作ったり、
郵送の準備をしたり…
仕事が休みで家にいたダンナさん、
夫 「やっぱり宝塚の人は、カツゼツがいいなぁ~」
まぁ、そうかも。
作業が終わった後、近くのファミレスへ。
真昼間だというのに、
同期「ナマチュー!」
とオーダーした声は、
体と同様にデカク、そしてカツゼツもよろしいようで。
「元タカラジェンヌは、みんなセレブな奥様だと思っている人がいるけど、
あれ、大きな間違いだよねぇ~」
会うたびに、そう言い合う二人です。
二人とも、780円の定食です。
楽しくランチを食べながらも、私の頭の片隅みは、
記事の存在が消えないようで…
私 「あの作品の時、トップの娘役さんって不在だったよね?」
などと聞きまくり…
そこから話はどんどん反れ、
同期「あの時さぁ~実はさぁ・・・」
私 「うそぉ!」
のような、ちょっとお話できない裏話に飛び…
とにかく楽しいひとときでした。
では、今からメルマガを書くとしましょう。
――――――――――――――――――――
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
星子さん 記事 拝見させていただきましたよ。いつも楽しく ココロの栄養になるものをありがとうございます。 うさぎメがこんなに楽しい思いをさせていただいてるのには星子さんの頑張りのおかげです。
お熱大丈夫ですか? ゆっくり休んでくださいね。
投稿: うさぎ | 2007/01/19 09:31
おぉ!!星子さん!「トップスターの変遷」、感動です。パソコンの前で何度もうなずきながら読みました。当時の自分を思い出してみたり、東京宝塚劇場に何度も通った事。なんと言ったらいいか・・宝物のおすそ分けを頂いた様な、そんな気がしました。
本当にご苦労様でした。今年はトップさんのお披露目ラッシュ。彼女達がこれからどんな歴史を築いていってくれるのか楽しみです。
投稿: ゆか | 2007/01/19 09:34
星子様 はじめまして。いつも楽しく記事も日記も読ませていただいております。
まだファン歴が浅いので、「トップスターの変遷」を拝見して、この方はこれだけの作品で主演をされたんだ、と学ばせていただきました。その中で気になったところがひとつだけあるので、投稿させていただきます。
湖月わたるさんの相手役さんなのですが、「ベルサイユのばら」と「愛するには短すぎる」は檀れいさんではなくて白羽ゆりさんですよね。
既にお気づきでしたら申し訳ありません。
無理をなさらず、ゆっくり休まれてまた楽しい記事を書いてください☆
投稿: ゆう | 2007/01/19 09:52
「トップスターの変遷」拝見しました。
素晴らしい記録をどうもありがとうございます♪
気がついた点を申し上げますね。。。
涼風真世さんの92年の「夢フラグダンス」は「夢フラグランス」に。紫苑ゆうさんの「カサノヴァ夢のかた」は「カサノヴァ夢のかたみ」に。安寿ミラさんの「百扇花集」は「白扇花集」に。大浦さんの主演公演「春の風を君に」「ザ・フラッシュ!」が入っていますので消した方がよろしいかと。高汐巴さんの「紅葉悠情」は「紅葉愁情」に。
記憶のみですので、間違っていたらごめんなさい!
これからはこの表を頼りにしたいと思います♪のでどうぞよろしくお願い致します。
投稿: skygreen | 2007/01/19 11:49
拝見させていただき、私も観劇ブランクがあるものの
思い出がよみがえって来ました。
いまさらながらですが、私の生きてきた中で
『宝塚』は、大きい存在だなあって思いました。
これからもずっとだと思います。
星子さんありがとうございます♪
よかったです、お元気そうで!
でも、無理されないでくださいね!
投稿: miyabi | 2007/01/19 20:40
皆さんコメントありがとうございました!
skygreenさん、ようこそ! 初めまして!
すみません! まぁ~こんなにあちこち。
それも、恥ずかしい間違いばかりです。「紅葉愁情」なんて、出ていましたって…
ちょっと記憶が遠のく状態で打ち込んでいたのが間違いの元です。
こうした、正確さが一番の情報は、もっと時間の余裕を持って、確認しつつやらなければいけないものを…
メールでもいくつかご指摘いただきました。その方々には、これから返信いたします。
不二家状態の桜木…
本当にごめんなさい!
あぁ……まだあるかもしれない…
投稿: 桜木星子 | 2007/01/19 23:47