その女、凶暴につき
今日は水曜日。
お休みなので、娘たちが帰宅するまでダンナさんと買い物。
ホームセンターで、ヘルスメーターを買いました。
壊れていたんですよ…
さほど、体重の増減のない3名にとっては、
壊れていてもいいんです。
しかし……
爪や髪の毛と同様のペースで
体重も伸び続ける娘1さんにとって
ヘルスメーターは必要です。
なので購入。
その後、大型スーパーで、傘を購入。
これも、娘1さんのため。
奴は、半年に1本、ぶっ壊すんです…
傘だけじゃありません。
お弁当箱、箸箱、筆箱、防犯ブザー、目覚まし時計……
スニーカーもジーンズも、すぐに穴が開きます。
何をどーすれば、そんなに壊せるのかを問いたいです。
動きが……凶暴なんでしょうねぇ。
かたや娘2は、モノを大事に扱うんですよ。
傘なんて、幼稚園の年少組から同じのを使っています。
あまりにも小さい傘なので、新しいのを買おうとしても、
「まだ使えるし、思い出もあるから捨てたくない。」なんて
可愛いこと、言います。
姉よ、見習え!
お金は有意義に使おうよ……
さて、帰宅してお昼ご飯。
私 「おいしいパスタかなんか、食べたいなぁ~」
夫 「わかった。」
おぉ!
まだ、私の“甘え”は通じるのね?
ま、ここんとこ、私も頑張っていますし。
冷蔵庫の余りモノで作ってくれたのが、
菜の花のパスタ。
おいしかった~
人に作ってもらう喜び……
コックのダンナさんを持った喜び……
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (1)