あのねのね
娘1が言いました。
娘1「いいよねぇ~金曜日って。
何をするのも、ゆっくりできるから。」
わかるよ。
もうすぐ夕ご飯だからと、急いで宿題をする必要もないし。
もう遅いからと、急いで寝る支度をする必要もないし。
こちらとしても「もう○時だよ~」と急かす必要もない。
そして私も……
早く寝なきゃ、明日、起きられない…と思う必要もなし。
休演日前の生徒さんも同じでしょうね。
さて――
All Aboutには、現在約500ぐらいのガイドサイトがあります。
2001年2月のオープン時には161だったのに。
どんどん増えつつあるわけです。
ガイドさんの中には、そのテーマの書籍を出版されていたり、
全国津々浦々、講演活動をなさっていたりという
まさにその道のプロの方がたくさんいらっしゃり、
そうしたお歴々の中、
「私なんかがガイドをしていてもいいんだろーか?」と
申し訳ない気持ちになったりもします。
4月10日にも6つのガイドサイトがオープンしました。
その中の「アウトドア 」サイトのガイドさんは
清水國明さん。
「あのねのね」の清水國明さん。
ゲーノー人ではないか!
アウトドアを楽しみたいけど、まだまだ疎いので、
お勉強させていただきましょう。
で、皆さん、ご存知?
笑福亭鶴瓶さんは、最初、「あのねのね」のメンバーだったということを。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
アウトドアのこと知りませんでした。(笑)ちょっとびっくりです。
たしか富士吉田か河口湖あたりに清水さんの施設があるようです。
吉田うどんですねぇ。と強引にうどんネタに・・・
今度吉田に行ったら訪ねてみましょう。
投稿: 蓮見 壽 | 2007/04/14 02:49
私もびっくりです!!!
河口湖ですよね。澱んでいるときに、娘と行こうかと調べたことがあります。却下されましたが・・・。
桜木さん、なにをおっしゃいますやら!!
私こそますます
「こんな私でよかですか?」
という気分です・・。
投稿: 堀切 美加 | 2007/04/14 10:47
蓮見さん、堀切さん、コメントありがとうございます!
ね? びっくりでしょ?
清水さんも、あの(!)ツールを使っているわけですよね?
それにもびっくり。
今後、ゲーノー人ガイドさんが増えるのかしら?
投稿: 桜木 星子 | 2007/04/14 23:21
ガイドさんって、ただ特定分野に詳しいだけじゃなくて、ネタを探したり記事を書いたりする能力も必要ですからねー。
そう考えると、みなさんスゴイ方たちばかりです!
ひとつひとつのガイドサイトを見ても、テーマの掘り下げ方が凄いなあと感心するばかりなのですが、新しいガイドサイトがオープンするたび凄いなあの連発でございます。
ともあれ、アウトドアはシーズン的にもちょうど良いですね!
ツリーハウス、いいなあ…。
投稿: 運営スタッフ GERU | 2007/04/17 14:44