« PRIMARY COLORS | トップページ | 名探偵コナン 紺碧の棺 »

2007/04/28

トシ子さん

世間は大型連休ですか…


……関係ないです。


ダンナさんはカレンダー赤の日もずっと仕事ですし、
旅行の予定なんぞありません。
女の子3名で映画観劇や私の実家にちょこっと帰る程度。


軽い風邪はずっとそのまま。
ガンと熱でも出てくれたほうが早くすっきりしそうなのに。




さて――


5年生になった娘1。
4月より塾に通っています。


「お勉強系の習い事だけは絶対に嫌~」と以前は泣いて訴えていましたが、
仲良しのお友達が通っている塾なので、行く気になったよう。


塾と言っても…
中学も公立に行くつもり。受験はしません。
だから、勉強がもっと楽しくなればいいかな?程度の気持ち。

週に2回。平日だけ。
家から自転車で5分。
夕ご飯の時間には充分間に合います。


と言っても、帰宅するのは6:30頃になるので、
携帯電話を持たせることにしました。
ナビ付き、防犯ブザー付きのキッズ携帯。


購入したのは、3月末。
これがお誕生日プレゼント。


携帯電話の値段なんて知らなかった娘1。
とっても高価なモノをプレゼントしてもらえると喜んでいましたが…


娘1「ぇえっ! 私の誕生日プレゼント、1円?!」


1円だよ。
でも、その後の利用料、親が払うんだから。
中学生になったら、お小遣いで払ってもらいますけど。



さすがイマドキの子供。
すでにゲームやPCやDVDやデジカメなんかに慣れているから、
携帯の機能を覚えるのも早い!
メールを打つ手も早い。
写メ、動画撮影もすぐに習得。


ただ……
何でも携帯でコミュニケーションを取るのは反対しています。


もし私に叱られた時、メールで「ごめんなさい」は許さない。
同じ屋根の下に住んでいるんだからさ、ちゃんと面と向かって言おうよ。


でも……
やがて、面と向かってでは言えないけど、メールなら言える悩み事もでてくるでしょう。
そんな時は、まずはメールで…もいいかも。


現在娘1のアドレスを知っているのはパパ、ママ、仲良しのKちゃんのみ。
もちろんアドレス登録してある人からの電話以外、出ちゃダメ!だと念をおしてあります。



なのに昨日、娘1が血相を変えて飛んできました。


娘1「ママ~怖いよ~助けて~
   知らない男の人が「トシ子ぉ~トシ子ぉ~」って叫ぶんだよ…
   あたしゃ、トシ子じゃないのにさ~
   その叫び方が、また怖いんだよ……」


それは確かに怖いかも…

 

 

 

 

 

 

|

« PRIMARY COLORS | トップページ | 名探偵コナン 紺碧の棺 »

コメント

間違えか、その番号の前の持ち主か…。
気持ち悪いですねぇ。

投稿: カステラ評論家 | 2007/04/29 20:47

カステラ評論家さん、コメントありがとうございました!

気持ち悪いでしょ?
これに懲りて、知らない相手からの電話には出ないようになるといいんですけど。

投稿: 桜木 星子 | 2007/04/29 22:59

電話にでたら「トシ子ぉ~トシ子ぉ~」は気持ち悪いですね。
アドレスに登録の番号意外はかからないようにも出来ますよね。電話音は鳴らなくても不在通知で電話番号は残りますが、掛け直ししなければ。
今は小学校高学年から携帯持ってる子も多いですし、中学になればほとんどの子供が携帯持ってます。今ではメールが見られない様に(学校に行ってる間は家に携帯があるので)娘はブロックかけてます。電話代が¥4000を超えたら自分のお小遣いから出させます。
私達が子供も頃は自宅電話で友達とのやり取りしてたから、親にも何を話してるか聞かれるけど、今は携帯メール。手紙より早く便利になりましたが、私も星子さんと同じメールでのコミュニケーションは反対してます。

投稿: mayu | 2007/04/29 23:08

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: トシ子さん:

« PRIMARY COLORS | トップページ | 名探偵コナン 紺碧の棺 »