こうでなくっちゃ
今日から娘たちは給食が始まりました。
下校時間も通常。
わんだふる!
そして今日は水曜日。
ダンナさんがお休みの日です。
まずは、最近できた大型電気専門店へ。
夫婦で商品を見ていると、やたら店員さんが寄って来るんですよ。
男性一人なら「他店との比較検討 」「とりあえず下見 」「ヒヤカシ」なんて感じに思われがちなのかしら?
で、家計を預かっている妻がいっしょだと「今日買う客!」なんて思うのかしら?
残念だねぇ……
どれかと聞かれると「ヒヤカシ」。
あたしの財布の中身、3000円ポッキリだよ。
ちょっと遅めの昼食は、お好み焼き屋さんへ。
お腹、いっぱい。
そして……
夕食は、娘たちの好きなパスタをダンナさんが作ってくれることに。
水曜日は、こうでなくっちゃ!
夏休み中の水曜日は、朝早くから夜遅くまで、
子供を楽しませるために、へとへとになっていたんだもの。
帰宅した娘もいっしょに、スーパーへ買出し。
鮮魚売り場でダンナさんが、
夫 「これで、ムニエルを作ろう。」
私 「パスタは…?」
夫 「パスタも作るよ。ムニエルはお前が作る。」
……ぇえっ…?
なんか、話が違うような。
私はだねぇ、
「ちょこっと手伝って、食べて、後片付けをする人」になるつもりだったのに…
ま、いいとしよう。
そしてまたまた満腹。
明日からダイエットするぞ!(と一応言っておく)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
桜木さんが行かれた大型電気店は、本当に便利なところにできましたよね。
それにしても電気店の店員さんは、ただ商品を見ているだけの時に限って近づいてくるのでしょうか? 本当に買うときは、全く来ないのに… 不思議です。
かれいのムニエル・なすとベーコンのパスタ、とてもおいしそうですね。ダイエット中の僕は、今かなりお腹が鳴っています。
投稿: ksracing | 2007/08/30 00:06
パパとママが仲良く一緒にお料理したデイナーーー♪
幸せでおいしいにおいがプーンとしてきます♪
おいしそうなパスタの写真を見て私もパスタが無性に食べたくなり
お昼に作って食べました。
ちょうど熟れすぎたトマト、ナス、ベーコン、にんにくがあり、、、
パスタに程よくおソースをからめるのは、なかなかむつかしいです。
投稿: miyabi | 2007/08/30 13:06
ksracingさん、miyabiさんコメントありがとうございました!
ksracingさん
電気店、ご存知ですか? お店の中に改札口がありびっくりしました!
>本当に買うときは、全く来ないのに…
そうそう!何か聞きたいときなども、店員さんを探す探す!
miyabiさん
パスタって難しいですよねぇ。茹で加減もソースも。せっかちな私には合いません。
私には、ほっておけばいい煮物が合います。
投稿: 桜木 星子 | 2007/08/30 23:55