« 佐清か? | トップページ | 夏休みのお昼ご飯 »

2007/08/10

自由研究

夏休みの宿題で一番手こずるのが自由研究。

これは、どこの子供もそうでしょう。



アレコレ悩み、私にも相談した挙句、
娘2は「歴史上の人物カルタ」を作ることになりました。



娘1は……

何をするのかも、まだ決めていません。


私 「キミは、焦らないのか…?」


娘1「それが、全然、焦らないんだよね~」


そんな性格に生まれたかった…





さて、「歴史上の人物カルタ」を作るということは、
「あ~わ」まで当てはまる人物をまず探さねばなりません。


歴史上の人物は、漫画で少し知っている娘2。
それでも、知らない箇所がいっぱい。



まず図書館で、その手の本を借りてきて、そこから選びます。


娘2「“な”は、なかとみの…かたまり…か…」


中臣さん、固まっちゃったよ…



娘2「“む”は、むらしてしきぶ。」


……蒸らしてどーする?

 




娘2「“け”の付く歴史上の人物がわからないんだよねぇ…」


本で調べても出てこなければ、PCに頼るしかない。


娘2、検索を始めます。


そうです、皆さん。


覚えておいでですか…?


もう一度、言わせていただきます。


娘2が検索を始めます。




「毛のつく歴史上の人物はおらへんのか」


おらへん!


そしてナゼ、「け」は「毛」なのかよぉ?

 

 

|

« 佐清か? | トップページ | 夏休みのお昼ご飯 »

コメント

こんにちは。
やっぱり面白い検索のしかたをなさりますね~娘2さん。
それは置いておいても、歴史上の人物カルタはとてもいいアイディアですよね。
お勉強にもなりますし、工作(?)にもなりますし。
娘1さんも早く決まるといいですけどね~。

私は夏休みの宿題でこれが一番キライでした。
やはり親の知恵を借りて考え、作っていました。
懐かしいです。

投稿: ルチア | 2007/08/10 10:21

おかしすぎる(笑)
良い意味で星子さんと血が繋がっているなあと思いました。
自由研究は毎年生き物観察してましたよ!
主にうちの猫を…。(すいません、手抜きです!)

投稿: 運営スタッフ GERU | 2007/08/10 11:08

「け」ではなく「毛」のつく歴史上人物・・・娘2ちゃんの言葉に思わず笑ってしまいました。我が家の娘に見せたら「ママ、ケネディー大統領!!」と叫んで隣で美術の宿題をしてます。今年は夏休みも後2週間で終わりなのですね・・・。今週は学校の宿題、来週からはまたまた連日夏期講習で受験生に夏休みはないのが可哀相な気がします。
夏休みは遊ばせない対策で学校側からは大量の宿題・・・来月早々、期末試験(2期生なので)、この結果で高校が左右されます。

投稿: mayu | 2007/08/10 21:33

小学生時代の自由研究てあったかな?
なにせ小学校を卒業して30年以上の大昔のことですから。
おじちゃんのころは、夏休みの友がありました。
でも、おじちゃんの小学校では、おじちゃんが小1か小2でなくなりました。
その後は力のつく算数・国語とかゆうドリルが範囲を出して夏休みの宿題だったかな。
さて、本題
け、のつく歴史上の人物ですが、私が思いだしたのが、
けんこうほうし

娘1ちゃん・娘2ちゃん夏休みを有意義にね。
星子ママは、大変でしょうけど。

投稿: TOSHI | 2007/08/10 22:39

「おらへんのか」「あらへんのか」やはりおもしろいです。
「蒸らしてしきぶ」「なかとみのかたまり」、
こういう言葉が自然にすっーと出るところが
すごいと思います。これは、やはり星子さんの血でしょうね。
楽しいカルタになるでしょうね♪

投稿: miyabi | 2007/08/11 00:17

皆さんコメントありがとうございます!

さっき、やっと「あ~わ」までの人物を選び出し、読む方の文章も書いたそうです。

「ね」「ぬ」「め」の人物がなかなか見つからなかったらしく、探すのを手伝いました。
「ぬ」…私なら「額田王」にするところですが、額田様には悪いけど、他の面々に比べるとちょいとマイナー…

探すだけでもふぅ~。文章書くのも大変。

今後、一枚ずつ紙を切って、書いてゆくわけですよ…
とんでもないかも。

娘1なら無理だったわ。

投稿: 桜木 星子 | 2007/08/11 18:32

忘れていました!

結局「け」の付く人物は「ゲーテ」にしました!

皆様、ご協力ありがとうございます!

投稿: 桜木 星子 | 2007/08/11 18:36

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 自由研究:

« 佐清か? | トップページ | 夏休みのお昼ご飯 »