捕ったどー!
昨日は、この夏休み4作目の映画鑑賞。
娘2が一番楽しみにしていた「西遊記」。
鹿賀丈史さん、岸谷五朗さんも出演だし、ラストの殺陣など迫力はあるのだけれど、
テレビ版のテンポに慣れてしまっているせいか、また一味違う「西遊記」でした。
キャラメルホップコーンをほおばりながら、
慎吾君を見つめる娘2の横顔が可愛くって…
それが一番楽しめたかな?
そして今日は、夏休み最後の家族全員でのお出かけ。
「魚釣りがしたい!」と言う娘たちの希望の元、
ダンナさんがネットで調べて見つけた魚釣りができる施設へ。
平日だからかあまり人もいなくて、ほのぼ~のとしているの。
人込みが苦手な私は気に入りました。
金魚すくい、ザリガニ釣り、子供用の小さな鯉釣り、大きな鯉釣り……
金色でデカイ、万俵家の“将軍”並みの鯉に餌をやったり……
子供用の小さな鯉釣りは、入れ食い状態(らしい)。
娘1なんて、90%の確率で釣ってしまう。
それも「あの鯉を狙うぞ!」と狙いを定め、それを釣ってしまう。
釣るごとに「写真、撮って~!」と言うので、カメラマンは忙しいったらありゃしない。
金魚すくいの天才は、鯉釣りも天才だった。
はじめ不調だった娘2も、徐々に上手くなり、かなりの確率で釣ってゆく…
なのにナゼ、私は……
何度も餌を取られ、やっと1匹釣りました。
娘2「ママ、偉い子ね…」
と、同情ともイヤミともとれるお褒めのお言葉をいただき、
娘1「ママに釣られるなんて、よっぽどドジな鯉だねぇ~」
と、まっとうなご意見をいただき…
いいの。
何をやらせても「パパってスゴイ!」と思わせるダンナさんを尊敬し、
「ママよりは私の方が上手い!」と思わせる私が、娘たちに自信を付けさせ…
そんなことで、我が家はうまく成り立っているようだ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
「獲ったどー!!」のお写真の星子様、
何気に白いタオルを巻いておられますが、
何と可愛くて、絵になっておられます。
投稿: miyabi | 2007/08/23 21:48
miyabiさんコメントありがとうございました!
首にタオル! 暑い時は、オッサン化します!
投稿: 桜木 星子 | 2007/08/23 23:49