「妙」です
NHKで放送していた前田知洋さんのクロースアップマジックを
娘たちと真剣に見入っていました。
特に、カードマジックが大好きな娘2。
学校でも披露して、
わんぱくな男の子にも「お前、スゴイなぁ~」と一目置かれていたり。
そんな娘2が言いました。
娘2「私、わかったことが一つあるの。
マジシャンは、手が大きくないとダメなんだよ…」
確かにねぇ…
その、もみじ饅頭のようなちっこい手、もう少し大きくなるといいねぇ…
さて――
京都五山の送り火、今年は「大」ではなく「妙法」狙いで。
山の麓で見たので迫力満点。
これを見ると夏も終わり…?
とんでもないわね。
皆様、この暑さでバテないようにね。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
2日遅れでスミマセン。
NHKで7時半から生中継をしていたのを、雰囲気だけでもと思い、
リビングを暗くして送り火を楽しんでおりました。
点火するまでの工程とか、青年たちの汗とかも追っていて伝統行事の
素晴らしさを実感しました。
一度は現地で体感したいと思いつつ、いまだ実現させていません(涙)
だって、この暑さ。京都は格別ですからつい、二の足を踏んでいます。
以前は大文字が見える市内に友人が住んでいたのですが・・・
来週は(ホンの)少~し、気温が下がるようですね。
「焼け石に水」かも知れないけれど、ちょっと期待しちゃいますね。
投稿: 琴子 | 2007/08/18 11:52
琴子さん、コメントありがとうございます!
お返事遅くなりました!
家から近い、または旅行ででもない限り、なかなかそれだけを見に行くなんてできませんよねぇ。
私も、行きたいところがたくさんあるのに、実現していないものばかり。
老後(?)のお楽しみにしようかしら?
投稿: 桜木 星子 | 2007/08/22 22:52