« 一喜?一憂? | トップページ | 娘1、初めて警察署に行く »

2009/08/31

フィリップ・マーロウ or レナード

コネタマ参加中: あなたが好きな“名探偵”は誰ですか?


お題に惹かれたので、コネタマなるものに初参加。



好きな名探偵と言えば、まずはシャーロック・ホームズとエルキュール・ポアロかな。

どちらも好きですが「このエルキュール・ポアロがですよ、」「エルキュール・ポアロの灰色の脳細胞が…」とすぐ言うポアロは、かなり自意識過剰。ナルシスト。
ホームズも充分ナルシストですが、彼の方が紳士らしいかも。


日本物では、明智小五郎と金田一耕介。
私的には、観るなら江戸川乱歩作品、読むなら横溝正史作品。
そして、フケを飛ばす金田一耕介より、美女に惚れられる明智小五郎の方がいいかも。


アニメなら名探偵コナンか金田一少年。
金田一少年は、髪型を何とかして欲しい…
コナンは……工藤新一に戻ってクダサイ。


1番かっこいいのは、フィリップ・マーロウかしら…
これは、ボギーのイメージそのもの。


安楽椅子探偵なんていうのもありましたね。
顔……見せてくれなきゃわかりません…



赤川次郎さん原作の『名探偵はひとりぼっち』を昔、花組でやりましたっけ。
ストーリーはコメディーなのですが、名探偵役のペイさん(高汐 巴さん)がおかしくってね…。
ギャング役のナツメさん(大浦みずきさん)が、舞台の上で、後ろを向いて笑ってましたっけ。
可愛いと言っては失礼ですが、本当に可愛いお二人。


だけど。
宝塚での1番好きな名探偵は『アンダーライン』のレナードだわ。



|

« 一喜?一憂? | トップページ | 娘1、初めて警察署に行く »

コメント

きもい

投稿: 北大路 | 2009/08/31 20:40

昭和から平成へ、花組の円熟時代をファンとして燃え尽きさせていただきました。懐かしいお話をありがとうございます。

投稿: 紫里 | 2009/08/31 22:28

今回はついていけませんでした。

探偵じゃないけど、俺は断然

アルセーヌ・リュパンが好きです。

投稿: カーコ | 2009/08/31 22:39

レナード!大っ好きでした。まだ10代の私には、強烈に魅力的でしたね。何度もバウホールに足を運び、胸ときめかせました。一番好きだったのはラストシーン。ベンチで眠るナタリーを見付けた時のホッとして力が抜け、ふっと微笑む姿。レナードの姿に気付き、無言で胸に飛び込むナタリー。あの、無言が素敵でした。忘れられません。

投稿: はなぐみ | 2009/08/31 23:14

きゃーっ!
懐かしい♪
TVの舞台中継で観ただけで
レナードさんに惚れてしまいました。
二番目はズンコちゃんの
「明智小五郎」でしょうか。

投稿: シャムネコ | 2009/09/01 00:34

皆さんコメントありがとうございます!

「アンダーライン」は舞台稽古から何度も見学しました。一期上の上級生が最下級生で「こんな作品に出たいなぁ~」と思いながら。
マサエさんもきれいで、シンカイさんも大人の男で、むっちゃんも面白くって、タラちゃんが可愛くって。
はなぐみさんがおっしゃる通りのラスト。幕が下りながらのキスシーンも素敵でしたね。

投稿: 桜木星子 | 2009/09/02 22:39

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: フィリップ・マーロウ or レナード:

« 一喜?一憂? | トップページ | 娘1、初めて警察署に行く »