« 五山の送り火 | トップページ | 新型インフルエンザ »

2009/08/19

天橋立

夏休み最後の水曜日。最後のお休み。
遠出をし、天橋立まで行ってきました。


まず海岸で泳ぐ。
日本三景で泳ぐなんて何と贅沢なことか。

その後、天橋立ビューランドへ。
そこへ行くリフトの気持ちいいこと! 虫や鳥の声、船の音も聞え、ず~っと乗っていたい気分でした。


そして初めて見た、龍が飛ぶように見えるという飛龍観は最高でした。
もちろん股のぞきとやらも。

090819



智恩寺という古いお寺があり、その山門前で「知恵の餅」というのが売られていました。
伊勢の赤福餅のような、アンコののったお餅。
おいしそうなので買おうと思ったのだけれど、お店が4軒続いて並んでいます。

4軒とも売っているのは知恵の餅。
お店の名前は全部違いますが、どのお店も老舗の感じで…
結局、娘1の勘で決めたのですが、どこで買うかかなり迷いましたよ…

それにしても、4軒とも「元祖総本家」と書いてあるのには驚きました…


時間を気にすることもなくまったりとした日。
初めての場所なので、ちょっとしたプチ旅行気分。

帰りの車、女の子3名は爆睡。運転手のダンナさん、お疲れ様。



|

« 五山の送り火 | トップページ | 新型インフルエンザ »

コメント

天橋立、お疲れ様でした。
私も泳ぎたくなりました

投稿: 苺 | 2009/08/20 22:01

苺さんコメントありがとうございました!

空いていたけれど、片道2時間以上かかりました。ものすご~く遠くまで来た気分になり、旅行気分。楽しかったです。

投稿: 桜木星子 | 2009/08/22 14:17

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 天橋立:

« 五山の送り火 | トップページ | 新型インフルエンザ »