« 似た者親子 | トップページ | フィリップ・マーロウ or レナード »

2009/08/30

一喜?一憂?

もう学校が始まっているので感覚が狂っちゃうのですが、まだ8月なのですね…


日テレの24時間のマラソン。

「イモトの眉毛、汗で流れないか…?」と心配する私に…

娘たち「ウォータープルーフに決まってるじゃん。」

あっ、そうね…


昨年は、私と同年代のエド・はるみさんでした。
その前は萩本欽一さんでした。
辛そうな姿に「あぁ、痛そう…」「もういいよ…」と可哀想に思いましたが、若いイモトだと心から「ガンバレ!」「まだイケる!」と思えるもんです。

少し薄くなった眉毛、両さんのようにつながった眉毛も可愛いわね。



さて――総選挙。

投票所に1番早く到着した人は、投票箱の中が空っぽかどうかのチェックをお願いされるそうで…

それをやってみたいから1番に行こうかと思ったけれど、「これは毎回、ワシの役目やぁ~」と使命を感じているおじいちゃんなんぞがいらっしゃる気がし、おばあちゃんになった時の楽しみにとっておくことにしましたわ…



ほぼ投票結果は出ていますね…。

でも結果ではなくここからがスタートなわけで。


「政権、取ったどぉ~!」で喜んでいるヒマなどなく、国民の期待の大きさをきっちりと返して欲しい。

「政権、取られた…」で落ち込んでいるヒマもなく、信頼回復のつもりでやるべきことをやっていただきたい。


国政、行政とは本来、「期待できる」「信頼できる」ものであるはずなのですから。



|

« 似た者親子 | トップページ | フィリップ・マーロウ or レナード »

コメント

ほんとうにあっけなく勝負がつきました。逆に言うとこれが日本の国民性なのかと恐ろしくなります。
わたくしなどブログを始めてからずっとアンチ与党の内容で書き込みをしてきましたので、すこし怖いですね。刺されないかと。
攻守交代でも常に政権担当能力があるのかウォッチしていくことがこれからの国民の義務ではないでしょうか?

投稿: tosh | 2009/08/30 21:40

ひっさしぶりに、24時間テレビを見ましたよ。イモトとサエさん見たさにね。
イモトは放送時間にあと一歩間に合いませんでしたが、見事完走。
サエさんも津軽海峡を見事横断。すごいですねえ。
オジさんは久しぶりに感動しましたよ。いもとがすきでねえ。
あの子の振る舞いには品がある。
変なことしてても下品にならない育ちの良さがあるような気がして、好きです。
膝が買われてなければいいのですが。

選挙は、しばらく我慢しますから、民主でやってみてください。一党独裁じゃ発展しないから。

投稿: カーコ | 2009/08/31 00:26

ごめん。一つ前のブログの女優のはなし。
おれも,女優 と言う言い方好きです。
看護婦→看護師,保母さん→保育士は職業と
性別を連動させて,限定しては男女機会均等に反するってことでしょ。
でも,女優にたいしては男優って言葉があるんだし,
俳優では,カリスマ的というか,オーラというか,憧れというか,
独特のイメージが膨らまないんです。
むしろ,女優というのが正しいとして欲しいですね。

投稿: カーコ | 2009/08/31 11:56

皆さんコメントありがとうございます!

政権は変わるだろうけれど、ここまで逆転するとは思ってもいなかったので、私もtoshさん同様、怖さを感じました。つまり、またすぐひっくり返る恐れもあるわけで…。
小泉チルドレンたちは惨敗だけど、本当のチルドレンたちはやはり当選しちゃうのね。小渕も河本も石原も小泉も。パパの力って凄~い!
そして、短期の福田さんも安部さんも麻生さんさえも当選。「お前が自民の評判を落とし、俺を落としたくせに~!」と中馬さんや中山さん海部さんらは腹ただしことでしょう。
さすがに、おでこに絆創膏の人や、ワインをごっくんの人は落選でしたが…
失業しちゃった方々、お仕事探し、大変だわね。

さてさて、私も保母さんが好きでした。ちょっと違うけれど、スチュワーデスも。長年使ってきた言葉には、親しみがありますもの。

投稿: 桜木星子 | 2009/08/31 18:00

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 一喜?一憂?:

« 似た者親子 | トップページ | フィリップ・マーロウ or レナード »