手作り市
昨日の女子バレーは残念でした…
でも強豪ブラジルから1セット取った時は、娘2とどれほど騒いだことか!
昨夜はとても涼しかったのでエアコンは必要なく窓を開けていました。そうしたお家も多かったことでしょう。
……町内中、私たちの歓声は響いていたかも…
さて――
今日は、お寺の境内で毎月15日に行われている手作り市に。
いつも歩けなくなるほど混むので、オープンと同時に入ることに。
そしてその前にマックへ。娘1が「朝マックを食べてみたい!」と言うもので。久しぶりに食べたホットケーキは美味でした。
お盆でみんなどこかへ行ってしまったのか、人込みはそれほどでもなく。
パンやクッキー、他、好きなものをアレコレ買い、一時間で引き上げました。
私はがま口を。
娘1も大きながま口。
娘2は細めのペンケース。
てんとう虫の画鋲は二人で半分こだそうで。
ダンナさんはお盆休みなどなく毎日遅くまでお仕事だというのに、オンナどもときたら、楽しく遊んでお金使って申し訳ない……
おいしい夕ご飯作って待ってますわ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いい夏の思い出ですね。
こういうことの積み重ねがいいんですよ。
子供の印象に強く残りますよからねえ。
いいんですよ。旦那さんには働いてもらいましょう。
僕も協力したいですが、何もできずすみません。
それにしても、星子さんはスタイル保ってますねえ。すごい!!
投稿: カーコ | 2009/08/15 22:53
夏休みもあと少し、楽しい思い出を作らなければ
我が娘は2日からの期末テストに今更遅いけど勉強しだしました。来週は病床の父の最期の誕生日。孫達からはバースデーカード、義妹と何をプレゼントしようか悩んでます。今までプレゼントなんてしなかったから
暗い話しになりましたけど、本当に星子さんは宝塚時代と変わってなく若いしスタイル維持してますね。羨ましいです。
数年前に友人を通して星子さんの同期のあきよさんにお会いしました。変わってなかったです。
投稿: mayu | 2009/08/16 00:26
皆さんコメントありがとうございます!
少し前なら、外で遊ぶのが1番好きだった娘たちも、こうした楽しみ方も楽しめるようになりました。おかげで私まで楽しい。
スタイルは保っていません!見えないトコロが…
mayuさん、最期だなんて思わずに。きっと来年も…
あきよに会ったのですね。彼女もすらぁ~っとしていて変わらないですよね。
投稿: 桜木星子 | 2009/08/16 22:15