元気になりますように…
シルバーウィークとやらだそうで。
夏休みが終わったばかり、運動会や文化祭を目前にひかえたこんな時期、学生に大型連休なんぞいりません。
可哀想よ…
でも安心したのは、次回は6年後だそうで。
なら楽しんでおきましょうか。
さて――
ナナメ前に住む従兄弟が大変なことに。
木曜日の夜、急に、手足が動かしづらくなりました。本人曰く「風邪かなぁ~」と。
金曜日の朝には呂律が回らなくなり、歩けなくなったので救急車。
家族は脳梗塞を疑ったのですが、7時間もの検査の結果、ギランバレー症候群でした。
大原麗子さんの死や、インフルエンザワクチンの後遺症云々で、記憶に強く残ってたこの難病。
まさか、こんなに近い立場の人間が罹るとは。
ベッドに寝たきりで、何も食べられず、話もほとんどできないそうです。
後遺症が残ることなく治りますように。
そして今日聞きました。
叔父(父の兄)が肺がんだと…。
おじちゃん、苦しいだろうなぁ…つらいだろうなぁ…
みんなガンバレ! 少しでも元気になれ!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
立て続けにショックでしたね。
私もどうしても首から後頭部にかけての痛みが頻発するので、CT検査を受けました。幸いなにもありませんでしたが、結局過度の緊張が原因のようです。
心の病です。
投稿: カステラ評論家 | 2009/09/19 23:00
ヘビーな話ですねえ。
皆さん元気になられますように
お祈りいたします。
何と申し上げてよろしいやら、
今回は、言葉もございません。
どうか、お大事に。
投稿: カーコ | 2009/09/20 00:55
身内、特に近い身内の事はショックですよね・・・。
早く良くなりますように。
ありきたりの事しかいえませんが、
そう祈るばかりです。
投稿: テチ♪ | 2009/09/21 21:51
自分から遠いと思われていた事が、
身内に起こると、辛いですね。
従兄弟さんも、叔父様も、少しでも早く
回復されますようお祈りいたします。
星子ちゃんもあまり落ち込まない様に、
いつもの明るい、元気なお母さんで
がんばって下さい!
投稿: 琴子 | 2009/09/21 23:22
叔父様が肺癌・・辛いですよね。
私の父も闘病の末今月17日に他界いたしました。今月から実家に帰り、父を看取れて良かったです。22日に家に帰ってきました。
従兄弟さん、叔父様の快復を心よりお祈りしております。肺癌は早期発見であれば手術も出来ます。父は発見した時はリンパに転移、先月末には頭痛の回数が多いのでレントゲンで髄膜に転移しててモルヒネを使用してました。
星子さんもお体無理しないように頑張って下さい。
投稿: mayu | 2009/09/23 00:36
いつも拝読しています。
深刻なときに些細なことですみません。
父(母)の兄は伯父です。叔父は父(母)の弟です。同様に父(母)の姉は伯母ですし、父(母)の妹は叔母です。
投稿: キメジマ | 2009/09/23 21:56
皆さんコメントありがとうございます!
ご心配、お優しいコメントありがとうございます。
従兄弟は、おもゆを食べられるようになり、寝たきりではありますが、このままよくなりそうです。連休中、医師の診察や検査はないらしく。つまり投薬のみ。明日からまた何かわかってくるでしょう。
伯父の具合はまだわかりません。80歳近いので、体力もそんなにないでしょうね。
キメジマさん、どうもありがとうございました。
投稿: 桜木星子 | 2009/09/23 23:20