サンタさんへの質問
寒いのは嫌いですが、お鍋が美味しいのはうれしい。
主婦は楽できるのも……うれしい。
さて――
娘2の小学校にサンタさんが来ることになり、先日、サンタさんへの質問やメッセージを授業中に書いたそうです。
みんな、一生懸命考えて書いたそうです。
(ちなみに……5年生です…)
私 「アナタは何て書いたの?」
娘2「質問はね……」
Q1)サンタさんの本名は何ですか?
Q2)どのくらい手紙を貰いますか?
Q3)トナカイの性別は何ですか? やっぱりオスですか?
性別、気になりますか……
私 「で、メッセージは?」
娘2「“仕事、頑張って!”って」
クールな励ましですねぇ。
そして今日、帰宅して……
娘2「サンタさん、学校に来たよ~」
私 「えぇっ? で、どうだった?」
娘2「背中、触った! 写真撮った! 私、サンタさんの横!」
まぁ、よかったわねぇ…
娘2「で、サンタさんにプレゼント貰ったの」
私 「す、すごいじゃん!」
娘2「それがね……ブルーベリーアイのキーホルダー。
私、もっと違うものが欲しかったなぁ」
ブルーベリーアイ? わかさ生活?
見せてもらうとその通り。
夜道でも光るキーホルダー。
なぜ…公立小学校に一般企業が…?と考えるところですが、ま、便利なものを戴いたということでありがとう。
私 「その人、サンタさんじゃなくって、わかさ生活の人なんじゃない?」
娘2「違うもん! サンタさんだもん!
外人だったし、英語しゃべってたもん!」
アナタが言うのならそういうことで。
サンタさんにキーホルダーを貰ったくせに、25日にも貰おうという娘2。
そして、何を貰おうかと悩んでいます。
「悩むぐらいなら、とりたてて欲しいものはないんじゃないの?」とお思いになるでしょうが、彼女、欲しいものはいっぱいあります。
ただどれも、私が却下しているだけで。
ハムスターはダメ!
猫も犬もダメ!
アレルギーなんですから。
あと、いい加減、“可愛い妹”も諦めて下さい。
何卒、生き物以外でどうぞよろしく。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
うちの娘も小学高学年までサンタさん信じてました
煙突が無いからプレゼントがうちには無いんだって泣かれた事もありましたわ。
こんな頃が一番可愛いのかもしれませんね
投稿: やすねこ | 2009/12/12 23:33
やすねこさん、コメントありがとうございました!
娘1は「サンタさんを信じている」という芝居を演じ続けていた…ということが先日わかったのですが、娘2はどうなんだろう…もしかしたら?
投稿: 桜木星子 | 2009/12/13 17:02