大浦みずき様 お別れ会
大浦みずきさんのお別れ会に行って来ました…
なつめさんを愛する多くの人の涙で溢れていました…
こんな形で、元花組の生徒さんに会うなんて…
顔をあわせてもみんな涙目で、交わす言葉も少なくて…
ペイさん、るこさん、ピノさん、カズキさん、むっちゃん、ヤンさん、みきさん……
カミコさん、ひとみさん、キャルさん、まさえさん、ちこさん、しぃちゃん、たらちゃん……
「琥珀でもテンダーグリーンでも何でもできる…」と思えるほどの多くの元花組生。
でも……なつめさんがいないんだった…
祭壇の上のなつめさんは、真っ白いドレス姿。
おだやかに微笑み、最高にきれいでした。
そんななつめさんを、真紅の薔薇が飾っていました。
会場は一杯でした。
ペイさんら一部の花組生をのぞき、みんな会場入り口の辺りに立っていました。
なつめさんのお姉様が書かれたというなつめさんのプロフィールを、アナウンサーの竹下典子さんが読まれました。
私たちの知らない、お姉様から見た「可愛い妹なつめ」がそこにいました。
弔辞は、三浦朱門さん、植田紳爾先生、阿川佐和子さん、そして同期の剣幸さんが読まれました。
周囲の…涙を拭く手。鼻をすする音。嗚咽。
なぜそんなことを思ったのか、「こんなところで私、何してるんだろう…?」…
そのぐらい、頭の中が滅茶苦茶でした…
なつめさんを華やかに見送るための音楽葬でした。
オルケスタ アストロリコの皆さんが、なつめさんがディナーショーでよく歌われていた歌などを演奏なさいました。
そして、元花組生で「心の翼」を歌いました。
大好きな「心の翼」。
私にとっては、おだやかな気持ちになれて元気が出る歌。
それが、こんなに悲しい思い出を背負う歌になるとは……
「どうしたの~? みんな~?」…
なつめさんにそう笑われてしまいそうな、ぼろぼろな歌でした…
最後にお姉様がご挨拶なさいました。
闘病生活をなつめさんが頑張られたこと。
「食べなくちゃね…」と、亡くなる前日も、おかゆをほんの少し召し上がられたこと。
近親者だけで荼毘に伏された後、なつめさんを連れ日比谷界隈を回ったこと。
その時ちょうど、東京宝塚劇場では花組さん、帝劇では「レ・ミゼラブル」を公演していたこと。
GIGEI-TEN「なつめの夜の夢」は公演されるということ。
なつめさんを心配されていた多くの皆さんに、なつめさんが本当に感謝されていたこと。
…ごめんなさい……ぼろぼろだったので、あまり覚えていません…
やがて献花が始まりました。
白ではなく真紅の薔薇。
「なつめさんを見て過ごせたこと、なつめさんに出逢えたこと、感謝しています。」
ちゃんと言葉になっていませんでしたが、お姉様にそうお伝えしました。
同期がこんな話をしました。
私と○○と星子で東京宝塚劇場の楽屋のお風呂に入っていたら、
そこに、なつめさんとソルーナさんが入ってきて、
なつめさんが「あんたたち同期3人、色が黒いねぇ~」って言ったよね。
なつめさん、色白だもんね……
そんなこと、私、覚えてないよ…
こんな風に、忘れちゃっている思い出もたくさんあるのね…
もっと覚えておけばよかった…
どんな小さなことも。
全部全部、覚えておけばよかった…
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
2時ごろの記帳だったので、子供のお迎えギリギリの4時40分まで献花の列に並びましたが、献花は、かないませんでした。でも、ペイさん、みきちゃんが、並んでいる私の横を歩いて行きました。信号待ちの車の助手席にノルさん。記帳の時に、ネッシ―さん、あやちゃん。何よりも、スタッフのネームを付けてキビキビ動くむっちゃん。20数年前の、入り待ち、出待ち、友の会の並びを思い出していました。あまりにも明るい銀杏並木が悲しかった。
投稿: 紫里 | 2009/12/02 23:43
本当に悲しいです。
ナツメサンののびやかなダンス、今でも目に焼き付いています。
「心の翼」大好きな歌でした。
心よりご冥福をお祈りいたします。
投稿: はぎのつきまこ | 2009/12/02 23:44
お別れ会の様子、教えてくださってありがとうございます。
お花は、真紅の薔薇だったのですね…。
今日、私も一輪もとめます。
>どんな小さなことも。
>全部全部、覚えておけばよかった…
愛するって、こういうことなのかもしれませんね。
なつめさん、ありがとう。
投稿: ザボンの花 | 2009/12/03 00:07
私もお別れ会参加させていただきました。
とにかく大勢のファンの方々の列で、なつめさんはこんなにもみんなに愛されていた偉大な方だったんだと、改めて感じながら並ばせていただきました。
列が後方だったため、みなさんの弔辞などは聞くことは出来なかったのですが、「心の翼」はしっかりと聞くことができ、並んでいるファンの方々も一緒に歌っていました。星子さんはじめ、懐かしい方々をお見かけしたのですが、こんな所でお会いしたくなかったなと。。。
でもでも、祭壇のなつめさんは本当に輝いていて素敵でした。「あなたにめぐり会えて本当に幸せでした。本当にありがとうございました。天国でゆっくり休んでください。」とキチンとお別れが出来ました。
今日思い切って参加して良かったです。星子さん、本当に本当に感謝しております。ありがとうございました。
投稿: いずみ | 2009/12/03 00:10
先ず 星子さんにお礼を申し上げます。
2日 大浦さんのお別れの会 一般の私が参列しても良いのかどうなのか悩んでいた時 All About「宝塚ファン」で 当日は一般の方もご参列頂けますが・・・の文章の下りを読み 決心して参列させて頂きました。ありがとうございました。
今も 信じられない現実ですが 参列して献花をさせて頂き 私なりに気持ちの整理が出来そうな感じがしています。まだまだ なつめさんの舞台を見ていたかったのですが 神様もなつめさんのダンスを愛でられたかったのかもしれませんね。
闘病生活 本当にお疲れ様でした。
どうぞ ゆっくり休んで下さい。 そして また 素敵なダンスを天国でも踊って下さいね。 心よりご冥福を申し上げます。
投稿: はなこ | 2009/12/03 02:03
星子さん、本当にありがとうございます。私も行ってお別れしたかった・・・。
白いドレスに真っ赤な薔薇の花。退団の挨拶の時に持っていらしたのも真っ赤な薔薇でした。私も大好きな花です。これからはこの花を見る度に涙ぐんでしまいそうです。
「心の翼」をまさかなつめさんとのお別れの時に歌われるとは思ってもいませんでした。もう少し落ち着いたら、なつめさんのビデオを見たいと思います。
投稿: 榊 真央 | 2009/12/03 09:10
お疲れ様でした。
そして…お別れ会の様子を教えていただき、
ありがとうございました。
星子さん。
私…星子さんにお詫びしなければならない
ことがあります。
以前 星子さんが『時よ、とまれ』の記事を
書かれた時のこと。
こんなに重大な意味のあることだったのに、
「夜明けの来ない夜はない。時が解決してくれる」
みたいなコメントを書いたかと思うのですが、
先日いただいたメルマガで、『時よ、とまれ』の
意味を知り、今 とても 恥ずかしい思いをしています。
ごめんなさい。。。
なつめさんのことに関しては、
時が解決してくれそうにはありません。。。
だけど…いつまでも お亡くなりになられたことを
悲しんでいては、なつめさんの旅立ちを邪魔する
ようにも思うので、さびしいけど、動揺しているけど、
ここで 私は 私なりに 一区切りつけようと思っています。
心から、ご冥福をお祈りいたします。。。
投稿: ルナ | 2009/12/03 16:32
星子さん、お疲れ様でした。
そして、ありがとうございます。
私もお別れ会に参加したかった。
おこがましいですが、皆さんと一緒に「心の翼」を歌ってなつめさんを送りたかった。宝塚時代のなつめさんの舞台を観れた事、ダンサー大浦みずきを知り得た事、私の宝物の思い出です。
投稿: yuka | 2009/12/03 17:42
お別れ会の様子を教えて頂きありがとうございました。私も信濃町までは行ったのですが(病院で)、あまりにも人の多さに仕事に間に合わずに会場
前で一礼だけして帰りました。今日のスポーツ新聞に昨日の様子が出てて思わず涙が溢れました。星子さんにとっても久しぶりの元花組生の集まり、お別れ会では辛いですよね・・・。大勢の方々に見送られたなつめさん、「心の翼」は会場のどこかで一緒に歌われてたのでは・・・と思ってしまいます。大浦みずきさんの宝塚現役時代の舞台を観れた事幸せに思ってます。高2の娘はなつめさんの舞台はスカステでしか観た事ないのになつめさんの大ファンです。
本当に心からご冥福をお祈り致します。
投稿: mayu | 2009/12/03 19:57
私も、なつめさんに感謝の気持ちを伝えたいと、お別れ会に参加して参りました。
そこには、本当に美しいなつめさんのドレス姿がありました。
弔辞のなかで皆さん「悔しい」と仰っていましたね。
そして同期のウタコさんが最後に、「もうすぐ会えるよね」って言われたのが印象的でした。
でも、もうすぐは早すぎるよ~ウタコさん。
「心の翼」は大好きな歌なのに、こんなに辛い歌になってしまうなんて…。
聞くたびに昨日のことを思い出すんでしょうね。
まだしばらくはこの悲しみから立ち直れそうにありませんが、
精一杯がんばってから、あちらの世界に行った時は、
またなつめさんのカッコイイダンスが拝めるかな♪
投稿: anjero | 2009/12/03 22:28
星子ちゃん、ご苦労様でした。
お別れ会の様子、有難うございます。
3日朝の芸能ニュースで少しだけ流れていましたが、
真紅の薔薇の祭壇の上で、ナツメさんが微笑んでいて、
なんとも切なかったです。
今ブログを読んで「ルコさんの前はナツメさんだよ~~!」と
また泣けてしまいました。
『心の翼』はきっとナツメさんも歌っていたと信じます。
そして「愛しい命の元」へしっかり届いたはずです。
投稿: 琴子 | 2009/12/04 06:51
なつめさんの死を、私も信じられません。でも私を夢中させてくれた花組、そこにいらっしゃった皆さん、その花組を愛した皆さんが集結し、心の翼を歌われたと知ることができて、本当によかった。でも、その再会がこんなにも悲しいものたまとは、皆さん辛かったでしょうね…。
なつめさんのように、誰からも愛された人生は、なかなか真似できるものではありませんよね。永遠に憧れ、思い出し続けます。
思い出せる幸せを噛みしめつつ。
投稿: りりまる | 2009/12/04 07:55
星子さん、ご報告ありがとうございます。
なつめさんは、私の宝塚ファン人生の中で、一番熱くファンしていた時代のトップさんなので、忘れられない方です。
亡くなったなんて、今でもまだ信じられません…。
星子さんがAll aboutでなつめさんへの質問を募集してくださって、そこへ応募した私の質問になつめさんが答えてくださったのも、今では私の生涯の大切な思い出になりました。星子さん、本当にありがとうございました。
ここ数日、私の頭の中では「心の翼」がぐるぐるぐるぐると鳴り響いたままです。
なつめさん…
天国でも素敵なダンスを踊りまくってくださいね!!!!
いつかまたそのダンスを見られることを楽しみにしています。
投稿: あゆ | 2009/12/04 22:20
皆さんコメントありがとうございました!
同じです。私も皆さんと同じ思いです。
大浦みずき事務所さまから、お礼のメッセージの告知を承りました。「宝塚ファン」トップページの「お知らせ」より。
OGエリアなどでなつめさんのスケジュールを告知させていただいたこと、私にとっては、私にできるご恩返しのつもりでした。
今、こんなに悲しい記事や告知をしなければならないこと、本当に辛いですが、それもなつめさんのためになるのなら、ご恩返しの一つですね。
言うまでもありませんが、OGエリアの「大浦みずき」のページは、私がガイドを続ける限り、なくしはしません。黒いワンピース姿のなつめさんを、時々眺めて下さいませ。
お姉様がおっしゃっていたこと、ひとつ思い出しました。舞台を降板された後、後援会の更新(3月に)があったのですが、変わらぬ数の方々が更新して下さり、とても感謝していた…と。
なつめさんには、本当に素晴らしいファンがいっぱいいらっしゃいますね。私も、私の幹部さんも、とても可愛がっていただきました。
松あきらさん、順みつきさんもいらっしゃっていました。歴代の花組トップがこんなに揃ったことも初めてでしょう。なのになつめさんだけいないなんて…
辛い中で、なぜか全く関係ないこんなことを感じました。どんなに時がたっていても、何十年ぶりに会う仲間であっても、そばにいるだけで心強くて落ち着くんです。同期はもちろん上級生も下級生も。できることならこの人たちとずっといっしょにいたいな…なんて。もちろん楽しい場所がいいけれど。
色んなことを思い考え(自分の葬儀のことまで!)感じた日でした。それも全部なつめさんが与えてくれたこと。ウタコさんじゃないけれど、しっかり生きた後、早く会いたいなぁ~。
投稿: 桜木星子 | 2009/12/04 23:48
聖子さん、情報有難うございます。会には行けませんでしたが、雰囲気はわかりました。ナツメサン、キャルさんコンビのファンでしたが、当時は小学生でFCにも入らず唯、家で応援するだけでした。キャルさんは、落ち込んでいらっしゃったのでしょうか。
投稿: 石川 | 2009/12/09 15:03
聖子さん、詳しい情報有難うございます。なつめさん、キャルさんコンビのファンでした。当時は小学生で遠方で、年一回しか見に行けず、家で応援するだけでしたが、退団してからも、おふたりの幸せをお祈りしておりました。ベルばらメモランダムで、お二人がいまだに仲が良さそうで、安心してました。なつめさんが他界されてショックです。キャルさんは、落ち着いていらっしゃいましたか。
投稿: 石川 | 2009/12/09 15:08