« 「JIN -仁-」 | トップページ | サンタさんへの質問 »

2009/12/10

けいぱん~制服

毛糸のパンツ……我が家では略して「けいぱん」と呼んでいます。

昨日、娘1と娘2に、けいぱんを買いました。

昨今のけいぱんは可愛い。
色もデザインも豊富。
何かのアクシデントで見えちゃっても大丈夫なほど可愛い。
もちろん、見えたらダメなわけですが。

たとえ下着でも、楽しみたいもの。
いいなぁ~今の子は。





さてさて。

女子高生数名とすれ違ったのですが、スカートの短さにびっくり。


まぁ~この寒いのに。

お腹、冷えない…?

けいぱん、履いてる?



あまりの短さに、思わず目が行っちゃいます。

オバサンの私でもそうなのだから、下心関係なく殿方だって目が行くでしょう。

すると「あっ…あのオヤジ、見た…」「いやらしい~」、痴漢とかセクハラとかわけのわからないことを言い出す子もいるのよね。


なら! そんな短いの履くなっ!



「いやらしい~」と口ではそう言ってはいても、内心、優越感に浸っている子もいたりね。

私って魅力的なんだぁ~~若いって素晴らしいぃ~~と。


それはどうぞご勝手に……なのですが、私服でやってくれ!と思います。




制服は、色々なモノでできているの。

責任。信頼。清楚。規則。立場。伝統。歴史。憧れ。


たくさんの重みを背負っているわけだから、それに恥ずかしくない行いをしなくてはならない。

それは、スカートの丈だけじゃなく、中身もね。




昔は、悪いことをする時は、男子も女子も、制服を脱いだもんです。

ところが昨今、女子は制服のほうが需要がある…と聞くからぶったまげます。

どんな需要か? そんなことは書きたくもない。



制服は神聖な服装なのに。正服であり聖服なのに。

性服じゃないんだよ。

お馬鹿ねぇ。



|

« 「JIN -仁-」 | トップページ | サンタさんへの質問 »

コメント

聖服、良い事を言いますねぇ。
聖子さんの頭の中を何が過ぎっているか
分かるような気がします。

ところで、私達の頃は
スケバンと言えば長いスカートでしたね。
生徒指導でも長いスカートは咎められても
短めのスカートは咎められませんでした。
もっとも膝を出す程、短い人はいませんでしたけれど。
時代が変わると"格好いい"と勘違いする感性も変化するのですね。

投稿: MM | 2009/12/10 18:44

 今日の日記の言葉は重いですね。

投稿: カステラ評論家 | 2009/12/10 20:42

学生の私にとっては特に身の引き締まるお話でした。私は、スカートが短いのはみっともない気がしてひざ下位ではいています。少人数派ですが。スカート丈ですべてが決まるわけではないけれど、きちんとしていたいですね。周りに流されず、きちんとした服装でいればいいんだと自信になりました。ありがとうございます。

投稿: 紫乃 | 2009/12/11 01:03

うちの学校はとても厳しくて学校に携帯NGは当たり前だし買い食い胡座やピザ食べるなんて持ってのほかです。その時は反抗ばかり嫌だったけど今では厳しさも良い思い出になってます。守ってこれて良かったです。

投稿: ともこ | 2009/12/11 13:37

けいぱん、昨年膝を骨折したときに
スカートしかはけず、ストッキングもはけず、寒がりの私は耐え切れずに大人になって初めて買いました。
びっくり!
今はむちゃくちゃかわいいのがあるんですね。
キティーちゃんとか、ミッキーとか、アニマル柄とか。
嬉しくなっちゃって上記のもの、全部購入。
暖かくて最高!
しかも携帯カイロを入れるポケットまで
付いているのもあったりして。

すっかり治った今でも、愛用しております。

しかし本当に今のお嬢さんたち、スカートの丈が短すぎ!かわいいと思っているのかもしれないけど、素足が痛々しく感じるのはおばさだけ?
ガッサガサになっているよおと、
やっぱり目がいっちゃいます。

投稿: はぎのつきまこ | 2009/12/11 20:05

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: けいぱん~制服:

« 「JIN -仁-」 | トップページ | サンタさんへの質問 »