娘2は快調
娘1の腰、立ったり座ったりが一番辛いようです。
また都合によって痛くなったりよくなったりするようで。
「勉強しなさい!」と言うと、椅子に座ると痛くなり、
「おやつだよ~ しかもミスタードーナツ! しかもアナタの大好きなオールドファッションのチョコ!」と言うと、階段をスタスタ降りられるほど元気になります。
どーしてでしょ?
一昨日は私、昨日は娘1と、我が家の女の子3名の「大」「中」と怪我をしたので、今日辺り「小」に来るかと思いきや、「小」は思いのほかお元気。
ぐいんぐいん飛ばしています。
………こんな風にだ。
市でやっている乳がん検診をまだ申し込んでいなかったことを思い出し、私、慌てていました。
半年以上前に配布された書類を見ると、今月中が締切り。
なんとか間に合いそうです。
書類を見ている私の横で……
娘2「ママ、それ何?」
私 「乳がん検診、申し込むの」
娘2「えっ? これ無料クーポンっだって! マックみたい~」
申込書に書き込んでいるところに、ダンナさん、ご帰宅。
娘2「パパ、ママねっ、貧○検診、受けるんだって~」
………
私 「……アンタ、貧○って言ったか?」
夫 「俺にもそう聞えた…」
私 「貧○なんて言って、もしもママが乳がん検診で引っかかったら、アンタ、後悔するわよ~」
………
娘2「……パパ、ママね、巨○検診、受けるんだって」
やっぱり……ウソはいかんよ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ことばって難しいですね。快調の時はことばがはずむので、色々面白いことや、思ってもみない言葉が出るみたいですね。
小学生の時、母にババ○と言ってしまい、猛反省しました。
今、私は自分のお子さんではありませんお子さん達にメタボ星人2号(3年生)、ヒップ(尻)と呼んでいい?(6年生)、などと言われ、中休みに2年生の女の子達から集団でけられ・・・6年生の女の子に「もっと自分を守りなよ」となぐさめられています。みんな快調だったのかな・・・
翔べイカロスの翼のDVDは、ないようで、残念です。
投稿: コロッケパン | 2010/01/22 22:40
星子さんって、そんなに貧○でしたっけ?
見たことないからわかんないけど。
でも、うそはいけませんね。
大きくても、小さくてもいいんですよ。
健康であれば。
ちゃんと二つあればいいんです。
(あっ、切除した人もいるかも)
いや、一つでもいいんです。
母乳が出ればいいんです。
(あっ、出ない人もいるなあ)
出なくてもいいんです。
要は、何だどうでもいいんですよ。
それはそれで意味があることなんですから。
それにしても、娘さんたちのシャレ心が素晴らしですね。
誰に似たんですか?
星子さんですか?
投稿: カーコ | 2010/01/23 02:09
はじめまして。いつもメルマガ、ほか楽しく拝見しています。初めてコメントします。
ここに書かれているお話と関係ありませんが、メルマガの星子さんの音楽学校のお話、じんときました。これが音楽学校の本質、よさだったはずなのに、今の学校や劇団の問題をいかに悲しく思っていらっしゃるかも伝わりました。
正直この先いつまで宝塚のファンでいられるだろう、と思うと自信がなくなってきましたが....昔のような宝塚に戻って欲しいです。星子さんのブログと関係ないお話書いちゃって御免なさい。
投稿: m | 2010/01/23 03:37
おはようございます。
御嬢さんの腰の方はいかがですか?
少し前に姪っ子がフローリングで転んで腰を打った時も完治までに時間がかかりました。痛くても動き回るので、腰の固定バンド、コールセットを巻いて過ごしてました。子供用はあるところとないところがありますが、巻いてるほうが楽だそうです。
医療機関だと保険適用になるので薬局よりは安く手に入ります(*^^)v大人用しかない時は後ろで切ってミシンで縫い合わせたりして小さくしてる人もいました。痛いのを我慢して変な姿勢になることもあるので気をつけてあげて下さい。そうは言っても動き回る年代だからなあ・・・・^_^;
投稿: みどそ | 2010/01/25 08:41
皆さんコメントありがとうございました!
こんなに遅くなりごめんなさい!
コロッケパンさんは先生でいらっしゃるのですか?「翔べイカロスの翼」のDVD、ないですか…それは残念です。
みどそ、どうもありがとう!若いからか、今日から体育やってます。しかも、捻挫をした原因の倒立を。
mさん、ようこそ初めまして! 私はね、劇団の生徒さんも学校の生徒さんもみんな可愛くて大好きです。生徒さんたちはみんな頑張っています。だからどうか、これからも宝塚を愛してください。
投稿: 桜木星子 | 2010/01/27 22:53