« 龍馬エスプレッソ | トップページ | 真央ちゃんに感動 »

2010/02/25

桜木さんのお宅

暖かいというか…暑い!

特に厨房!
コックコートの下、汗…

何度考えても……2月なのですが…




さて――

夕方、この記事を作っておりまして。

電話が鳴ったので娘2に出てもらいました。


娘2、先方の話をじっくりと聞きながら、私のそばに。

娘2の知らない相手だとわかったから「ママに代わって…」と言ったのに……


娘2「……違います」

と、電話を切りました。


私 「間違い電話だったの?」

娘2「うん。“桜木さんのお宅ですか?”って」


…………

ココ、桜木さんのお宅でしょーが。

アナタの前にいる人、桜木さんでしょーが。



あぁ……

「桜木さん」で電話を掛けてくる方は100%、お仕事関係です。

「もしや…」と心当たりのある方に、「もしや、今…」とメールを差し上げたら、やはりそうでした。
お相手が誰だかわかり一安心。
「うちのお馬鹿娘が…」とごめんなさいを。


娘2「ごめんね……でもこの家、桜木じゃなく○○だもん…」



私は逆で、いまだに「桜木です!」とか「星子です!」と言いそうになります。

「桜木星子」とのほうが付き合いが長いもんで。



|

« 龍馬エスプレッソ | トップページ | 真央ちゃんに感動 »

コメント

私もカステラ評論家という名前の方が知名度あるので、本名の時よりもカステラ評論家の時の方が気を使うことがあります。
 初めて使ったのはオールアバウト宝塚ファンの掲示板ででした。

投稿: カステラ評論家 | 2010/02/26 20:26

カステラ評論家さんコメントありがとうございました!

そういえば私も、お名前を存じ上げているのに「カステラ評論家さん」と書いてしまいますものね。
オールアバウト宝塚ファンの掲示板…懐かしいわ…

投稿: 桜木星子 | 2010/02/26 23:46

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 桜木さんのお宅:

« 龍馬エスプレッソ | トップページ | 真央ちゃんに感動 »