スマイル~
さて大型連休が終りました。
皆様、如何お過ごしでしたか?
私は3日から実家に帰り、昨日5日は、やっとお休みのダンナさんも合流してUSJへ。
以前、この5月の連休にUSJに行った時、その混み様に唖然としましたが、昨日は連休最終日。
驚いたわよ……
夜のパレードなんて、フロートの入り口付近にしか人がいない…
その最中のジュラシック・パーク・ザ・ライドなんて5分待ち。と言うより…人が来たら動かす状態。
お気に入りのアトラクションに何度も乗れ、満足満足。
暑い中、お互いビデオを撮りながら食べたアイスクリームの美味しかったこと!
とは言っても、夕方まではそこそこ混んでいるわけで、そんな時見かけた光景。
5歳ぐらいの女の子が、エルモのバケツに入ったポップコーンを落としてしまいました。
たぶん買ったばかりなのでしょう。大部分が散らばってしまい…
ママ、大きな声で叱るわけです。
「なんでちゃんと持ってないのよ!」「欲しいって言うから買ってあげたのに!」「もう買ってあげない!」
女の子は、涙は見せないものの、うつむいてしょんぼり。
パパまで参戦して女の子を叱り、そばでお兄ちゃんは、その不穏な空気におどおどしている…
あぁ~~こーゆうの堪らないなぁ……
親の気持ち、わかりますよ。
こーゆう場所、すべてが割高。
そして昨日はまだましだったけれど、飲食物を買うのも並ぶのが常。
それを落とされちゃったら叱りたくもなる。
だいたい、疲れているしね。
でも、子供だって疲れている。
はしゃいだり興奮したりで平常心ではない。
落としちゃうこと、あるのよねぇ。
そして何より、思い出。
嫌なことって、楽しいことより色濃く残ってしまうものです。
この子の“家族でUSJに行った思い出”が「ポップコーンを落としちゃって、パパとママに叱られた」になってしまったら…
そこまでがどんなに楽しかったとしても、それは忘れちゃって、叱られたことだけ残っちゃったら…
悲しいなぁ。
日頃はきちんと叱ればいい。
でも、お金も時間も体力も使って遊びに来たのだから、すべて楽しく終りましょうよ。
この光景、夏休みにはもっとあちこちで見られるのよね。
暑いから、パパもママもついイライラしちゃうのよね。
そんな時は……心の中だけで苦い顔をして、子供にはスマイル~
パパもママも頑張れ!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
えらーい そうですよね 楽しい思い出が沢山増えるように スマイルで1日を過ごしましょう ありがとうございます
投稿: あけみん | 2010/05/06 23:42
そういう時ってありますね。
イラっとくる時。
でも、カミさんが起こってるときは、
パパはグッと堪えて、平常心を保って、冷静に対処しようと思ってます。
なかなか、忍耐力が必要だけどね。
てか、いいよねえ~。USJとかが近くにあって。都会が羨ましいです。
投稿: カーコ | 2010/05/07 00:19
あけみんさん、カーコさんコメントありがとうございました!
子供の頃、大阪万博に連れて行ってもらったのですが、動く歩道で洋服を引っ掛け破ってしまい、母に叱られた思い出が。で、パビリオンを見た思い出は皆無! だから、娘たちにはそんな思いはさせたくないわけです。
親だって「叱った思い出」ではなく「楽しい思い出」を残したいですものね。
投稿: 桜木星子 | 2010/05/08 00:02