持つべきものは友
今日は娘2の日曜参観でした。
仕事に遅れてでも少しだけでも参観したい…というダンナさん。
昨夜、白髪染めをしてあげましたわ。
毎日見ていると感じないものですが「白髪、凄い!」と人様に言われる始末。
参観日、白髪だらけのパパより、少しでも若いパパんのほうが娘はうれしいでしょうから。
さて参観。
前回の参観日の際にも感じたのですが、最近の娘2、授業中によく手を挙げるようになりました。
少し前までは、全然。
答えが100%わかっていても挙げない。
そろ~っと振り返って私の顔を見て、それでも手は挙げない。
それは参観日に限らず、普段もそうだったらしく、それが理由で、宿題は完璧で、テストもいい点を取っていても、通知表の評価はそれほどでもありませんでした。
やっぱりね、すべてだからね。
今日、先生の「わかる人!」の声にさっと手を挙げた生徒の中、女の子が娘2を含め5名。
娘2を除く4名の顔ぶれを見て納得しました。
6年生になってからいつもいっしょにいる仲良し5人組のメンバー。
つまり娘2は、元々よく手を挙げる4人に感化され、「よし、私も!」と手を挙げるようになったのです。
親が再三言ってもできなかったことを、仲良しのお友達の存在が可能にしてくれたのです。
言われて…じゃなく自発的。
1番いい方法かもね。
黒板の前に出て、分数の計算の説明をする娘2を見て、時間はかかったけれど大きくなったなぁ…なんてね。
4人のお友達に感謝。
で、今日の一品。
どーってことない、きのことベーコンのパスタ。女の子3名のお昼ご飯。昆布茶がポイント。
♥All About「宝塚ファン」
5月30日(日)アップ
「花組トップ娘役・桜乃彩音――退団」
「タカラジェンヌをTVで!!【6月の番組】 」
http://allabout.co.jp/entertainment/takarazukafan/
♥“宝塚×MAG”
5月30日(日)アップ
http://blog.livedoor.jp/seiko_sakuragi/
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ほんとうにそうですねぇ。
私はうつ病になってしまったのですが、最近は、旧友に会ったら、気持ちが軽くなってきました。
症状もここ2,3日落ち着いてきて、買い物にもいけました。
お友達に感謝です。
投稿: うさぎ | 2010/05/31 01:22
うさぎさん、コメントありがとうございました!
ちっちゃい頃は親が1番だけれど、少し大きくなるとお友達の言うことやることの方を信用するみたい…なんだか淋しいですが、それも成長したという証拠かな。お友達の力は偉大。
投稿: 桜木星子 | 2010/05/31 22:45