« 速水先生の真似のつもりが | トップページ | ナカの人じゃ無理よね »

2010/06/17

明日は大雨よね

中間テストのため、早く帰宅した娘1。


仕事先から電話。

私 「で、どーだった?」

娘1「うん、美味しかったよ~」


……

お昼ご飯はどーでもいいのよ…

普通、この場合、テストでしょーが。



さて――

「明日の降水確率100%」の天気予報でご機嫌ナナメの娘2。
水泳授業初日から泳げないというのだからね。
てるてる坊主を作ったけれど、無理ね…


だいたい暑い時期なんて、毎日ぐらい水泳があってもいいような気がします。
でも週に2日。

2日といったって、梅雨明け同時に水泳が始まり、梅雨が終る頃にはもう夏休み。
夏休みが終ったら、運動会の練習だとかで、もう水泳はなし。

運がよければ、8回ほど泳げるわけだけれども、3回だけ…という年もあったっけ。
それも、少々肌寒い日ばかりで…

学校は、何をそんなに急ぐのかな~

|

« 速水先生の真似のつもりが | トップページ | ナカの人じゃ無理よね »

コメント

小学校の教師の立場から…うちの学校には大プールと小プールがありますが、1・2校時は水温が低いため使用できません。着替えや準備等の関係で3・4校時と5・6校時を1年~6年まで18クラスで割り振りしています。行事等の関係もあり、どうしても1シーズンに6・7回しか割り当てられません。雨が降った場合を考えて予備日を入れていますが、当然他のクラスもあるわけで…回数は限られてしまいます。子どもたちはプール大好き、私たちもこのシーズンしかできないことなのでもっと泳がせてやりたいのですが、様々な事情があることもご理解下さい。

投稿: りっくん | 2010/06/18 23:12

りっくんさん、コメントありがとうございました!

先生のご意見、参考になりました。
私が子供の頃(かなり昔…)は、毎日のように泳いでいた記憶があるもので、そんな風にさせてあげたいですね。

投稿: 桜木星子 | 2010/06/18 23:56

うちの長女も昨日がプール初日でしたが、やはり雨。大体にしてこの学年、行事というと必ず雨に見舞われます。

で、昨日は雨だけど、6年生だからか?プールに入ったそう。
外気温24度、水温26度で、プールの方があったかかったらしい^^;

投稿: MA母 | 2010/06/19 12:33

MA母さんコメントありがとうございます!

なるほど~6年生だから…というのはありえますね。残り少ないですものね。先生のさじ加減ね。

投稿: 桜木星子 | 2010/06/19 20:35

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 明日は大雨よね:

« 速水先生の真似のつもりが | トップページ | ナカの人じゃ無理よね »