生きている
暑いですねぇ…
電気やガスをがんがん使っている厨房にいると、ふらぁ~っとします。
またコックコートも暑いのよ…
ヤケドの際にはご心配おかけいたしました!
若干シワシワになっていますが、これはヤケドのせいなのか、こーゆうものなのかがわかりません…
ま、その程度だということです。
寒くなってからサボっていましたが、先週より、早朝のウォーキング&ラジオ体操を復活させました。
お年寄りに混じってのラジオ体操。
昨年いらした方のお姿が見えなかったりして…
お名前も何も存じ上げませんが、心配よね。
お元気ならいのですが。
先日娘たちに買ってあげたipodを、ウォーキングの際に借りようと思っていたのですが、しばらくやめようと思います。
蝉の鳴き声がね……凄いのよ。
「私、生きてますー!」って感じで必死に鳴いている…いや、叫んでいるようにさえ聞えるのです。
七日間の命。
だから今はそれを、 しかと受け止めようとね。
と……娘1に言ったら…
「ママのそーゆうとこ、好き」と言ってくれたわ。
今日の一品。娘1のお弁当
♥All About「宝塚ファン」彩吹真央・桜乃彩音=『Pal Joey』
http://allabout.co.jp/entertainment/takarazukafan/closeup/CU20100802A/
♥All About「宝塚ファン」タカラジェンヌをTVで!!【8月の番組】
8月2日(月)更新
http://allabout.co.jp/entertainment/takarazukafan/closeup/CU20100801A/
♥“宝塚×MAG”
7月30日(金)7月31日(土)アップ
http://takarazuka.newsblog.jp/
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
星子さんこんにちは!
私が通っている大学周辺も、自然が多いので蝉の声が響いてきます。それを聞くと、なぜか「頑張ろう!」という気持ちになれます♪
投稿: haru | 2010/08/04 15:50
ジンジンくる蝉の鳴き声は、
うるさくもあり、精一杯生きてるあらわれであり、夏まっ盛りを感じさせてくれる風物詩のひとつですね。
もうひとつ、蝉で好きなもの。ヒグラシのカナカナカナカナっていう鳴き声。
昨日、キャンプ場で聞いてきました。涼しげな鳴き声が好きです。
で、夜に焚き火をして、子供と焼きマシュマロを楽しんでいたら、なにかが飛び込んできました。目を疑ったのですが、
「夏草や飛んで火にいる蝉の音」
なんか、芭蕉がいろいろ合わさったような句ができました。
投稿: カーコ | 2010/08/04 16:52
haruさん、カーコさん、コメントありがとうございます。
今日、洗濯の物干し竿に蝉が止まっていました。こっそり干していたけれど、逃げちゃった…
キャンプに焼きマシュマロ、いいですね~
投稿: 桜木星子 | 2010/08/04 19:08