« 「宝塚ファン」リンク集に関してお知らせ | トップページ | 宝塚ファンのバッグの中身、拝見!! »

2011/07/06

観劇の際のアナタの必需品は何ですか?

舞妓さんの後姿。

110706_2


麻の葉の浴衣に夏帯が涼しげです。
日本の着物は機能的ですね。
お揃いの浴衣ということは、浴衣会か何かかな?


さて――
Twitterで以下のようなお願いさせていただきました。

宝塚♥の皆様へアンケートです。
観劇の際のアナタの必需品(当然なモノから意外なモノまで)を教えて下さい。
教えていただいた情報は記事の参考にさせていただきます。
どしどしお願いします!

このブログでもお願いします。
コメント欄にも書いていただければうれしいです。

よろしくお願いいたします!

ポチッとよろしく!

|

« 「宝塚ファン」リンク集に関してお知らせ | トップページ | 宝塚ファンのバッグの中身、拝見!! »

コメント

幕間のおやつ(笑)

11:00公演のときは特に、朝食べて出かけて終演後まで食べない となると2幕で必ずお腹がなるので(爆)

個別包装の小さいお菓子を持参して、お友達にもくばります。

以前 隣のおばさまたちが「みかん」を配ってたのにはちょっとびっくり。

投稿: たらいぐま | 2011/07/07 09:33

スタンプ帳です。

大劇場に行くたびに、観劇記念スタンプを押すのが
密かな楽しみにしています。
(作品ごとにスタンプが作成されていることは、以外と
知らない人が多いかも。)

投稿: くま吉 | 2011/07/07 15:25

目薬。

ドライアイとアレルギーですので

投稿: 苺 | 2011/07/07 15:47

こんにちは
私の場合はオペラグラス、のど飴、テッィシュ、ハンカチが必需品です。
のど飴は、咳が出ないようにとお腹が空いた時にやり過ごすための両方の目的です。

投稿: てんてん | 2011/07/07 16:46

観劇は、まだ2回ほどなのですが、ステージからt遠いと、双眼鏡でしょうか。
それと、クレジットカードですね。カードで支払ってポイントをためる様にしてますので。
劇場までの交通費も、高額だとカードを使います。

ところで、5月15日にわが町で、雪組の公演がありました。音月桂さんカッコ良かったです。わが町出身の、香綾しずるさん、気合いが入ってました。
今回、ロケットは初めてだったのですが盛り上がりますね。
観劇するたび、毎回思うのですが、この舞台に、星子さまや、うちの近くのMさんが立っていたんだと思うと、すごいと思いますし、尊敬してしまいます。

投稿: エリーチェンジ | 2011/07/07 19:06

やはりありきたりですがオペラグラスでしょうか・・・。
旧大劇場の3階席最前列から友達と身を乗り出して観てましたね。貧乏学生には友の会割引のC席はありがたかったです(懐かしいなぁ)。

投稿: TAM | 2011/07/07 21:44

扇子とショールです。劇場に着いた時はのぼせていて暑いし、暫くすると冷房が効いてくるので肩掛けが欲しい。真冬はさすがに扇子はいりませんけど、足元が冷えるのでひざ掛け用にやはりショールが必要です。

投稿: kyon | 2011/07/08 16:33

「貯金がんばってこのチケット買ってよかった。ときっと思えるよ!」という期待感ですね。これを持っていかないととても劇場まで出かけられません。

投稿: カステラ評論家 | 2011/07/08 20:53

関東は節電で、冷房がエコになっているので、必要になるか?ですが、クーラーの寒さ対策に、羽織る物、スカーフ、必ず何か持っていきます。冬は膝かけ用にスカーフなど。
夜の部は、お弁当!!終わりが遅く、寄り道できないので、持参します。東京は近くにお店が少なく、デパ地下は遠いです。コンビニができて便利になりました。
オペラグラス!!!フィナーレのイヤリングを見るのがすきです。組のカラーも出て楽しいです。ゴージャスですよ。

投稿: 8413 | 2011/07/08 22:43

オペラグラスと日比谷シャンテのポイントカードです。

当日券で観ることも多いのでオペラグラスは清水の舞台から飛び降りました。
キャトルレーヴでの買い物の時のためにシャンテのカードは常備してます。友の会に入っていないので。

投稿: 紫乃 | 2011/07/09 19:40

皆さんありがとうございました!

たらいぐまさん
おやつは必要!私も子供のように持ってゆきます。忘れたときはロビーで買ったり…

くま吉さん
私、スタンプしたことないです。あれって、溜まっていくと楽しいですよね。今度、してみようかな~

苺さん
そっか…。私は目だけは丈夫なので…。目薬を上手に点せないのが問題…

てんてんさん
これぞ!正統派!な持ち物ですね。私も全く同じ。

エリーチェンジさん
やはりオペラグラスは必需品ですよね。雪組さん、楽しかったようですね。

TAMさん
旧大劇場の3階席には、私もお世話になりました。あの傾斜はハンパなかったですよね。怖かった~

kyonさん
女性はやはり寒さ対策。劇場どころか、それまでの電車でも使います。今年の夏は扇子も必要でしょうね。

カステラ評論家さん
本当にそうですね。それがなきゃ、観る意味ないですものね。

8413さん
そうそう!髪型とかも見ていると楽しいですよね。男役さんのスパンのラインの本数の違いとかも。

紫乃さん
私もmyオペラ持ってます。
以前、オペラと間違えて、カメラ(昔の~)を持って行ってしまい、どれほど落ち込んだか。しかも、あるトップさんのサヨナラ公演でした…

皆さんありがとうございました!

投稿: 桜木星子 | 2011/07/11 19:20

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 観劇の際のアナタの必需品は何ですか?:

« 「宝塚ファン」リンク集に関してお知らせ | トップページ | 宝塚ファンのバッグの中身、拝見!! »