« サンタさんは住居侵入罪? | トップページ | 「相棒」と「紅白歌合戦」の見所 »

2012/01/04

今年もどうぞよろしくお願いいたします

ここ数年、毎年年賀状にこう書きます。

「皆様にとりまして新しい年が おだやかで心温まる一年となりますように」

それをさらに感じる新年です。


今年もどうぞよろしくお願いいたします。



さて――

大晦日、障子の張替えをしている頃から喉が痛くなり、喉の痛みと共に新年を向かえ、元日のダンナさんの実家へのお年始や初詣はなんとか気力でこなしたものの、2日は寝込んでしまいました。

家族が映画に出かけている間、昼寝。
なんと幸せなことよ。
しかし、お正月から主婦が寝込むというのは、やはり気まずいもので、後ろめたさから始まった私の一年となりました。



初詣でもらった、5円玉を包んだ紙に書かれてある言葉が「一陽来復」。

夫 「これをお財布に入れておくとお金が返ってくるんだって」

私 「あぁ~だから一陽来復なのね」


それを聞いた娘1、

娘1「あっ! いちご大福、食べなきゃ!」

と、冷凍庫の雪見大福(いちごミルク味)を探し始めました。

「いちようらいふく」を「いちごだいふく」と変換したのね……

そんな娘1の高校受験は、大丈夫なのだろーか…?

|

« サンタさんは住居侵入罪? | トップページ | 「相棒」と「紅白歌合戦」の見所 »

コメント

あけましておめでとうございます。
今年は
「幸多き一年となります様心よりお祈り申し上げます」
と書きました。

お体の具合は如何ですか?
市内もインフルエンザの流行期間に入ったとの事です。
娘1さんの受験も控えておられますし、くれぐれもご自愛くださいね。

そんな私も年末年始、扁桃腺を腫らしておりました。

今日から日常生活に戻りました。

投稿: 苺 | 2012/01/04 12:36

星子さま、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
今年は娘1さんの、高校受験ですね。
志望校受かると良いですね。
うちの姪っ子は、宝塚受験は諦めたと聞きましたが
また直前になり受けてくれないかと(または来年)思っております。
娘1さんの受験で、大変ですがご自愛ください。

投稿: エリーチェンジ | 2012/01/04 19:10

苺さん、エリーチェンジさん、コメントありがとうございます!

どうぞ今年もよろしくお願いいたします!

投稿: 桜木星子 | 2012/01/09 17:45

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今年もどうぞよろしくお願いいたします:

« サンタさんは住居侵入罪? | トップページ | 「相棒」と「紅白歌合戦」の見所 »