神戸へお出かけ
家族揃ってのお出かけは初詣以来。
昨日、六甲山牧場、神戸元町辺りへ出かけました。
春。ベビーラッシュ。
人間に慣れているので、全く動じない。
売店に「アルプスの少女ハイジ」のグッズが。
それを見てダンナさんが……
夫 「ヤギの名前って"ゆきちゃん"だよねぇ…
犬の名前は"ヨーゼフ"なのに、なんでヤギだけ日本語なんだろう…」
………
ま、どーでもいい。
冷たい雨も降り出して寒いというのに「やっぱり食べねば…」とソフトクリームを食べ、六甲山牧場から今度は神戸元町へ。
「1日900円」の駐車場へ車を停め、まずは南京町へ。
食べる食べる。
ごま団子、小籠包、なぜかコロッケ、そして並んでも娘たちに食べさせたかった老祥記の豚まん。
老祥記の豚まんは、現役時代、よく差し入れで戴いた思い出の味。
小さいから、舞台化粧をしたままでもちょこっと食べれるから。
そして異人館のある山の手へ。
坂、坂、坂。
歩いた。疲れた。口数が減った。
でも建物がみなおしゃれ。スタバですら有形文化財。
そこからハーバーランドまで歩く。
歩きすぎて逆に元気。
そしてイタリアンのお店で美味しい夕飯。
夜景もきれい。
騒ぎながら写真を撮りまくり、カップルの邪魔をしている感が。
「楽しかったね」「また来ようね」と、帰路へ。
女の子3名、帰りも爆睡。
ダンナさん、往復6時間の運転、ご苦労様でした…
All About「宝塚ファン」新記事
■宝塚に100期生誕生
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)