All About「宝塚ファン」更新情報

2011/11/29

結婚記念日

ダンナさんがケーキを買って帰ってきたので……

私 「……どーした?」

夫 「……今日、結婚記念日」


あらぁ~~今年は私が忘れていました。
何回目だっけ?と引き算したら16回目でした。



結婚記念日だと知った娘2が言いました。

娘2「1129(いいにく)作ろう結婚記念日」

……いい肉 作ろう 結婚記念日……


若い頃にはなかった、松坂牛並みのの霜降りを、作ってるわよ。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011/11/16

コレも宝塚歌劇! コレを宝塚で観たい!

昨日、仕事帰りのバスの中で。
いつものようにぐっすり寝ていたら、肩をボンと叩かれ「席、替わって!」とおじいさんの声が。

お年寄りに気づかずに寝ていたとは……と慌てて席を替わり、よ~く周りを見たら…
空席だらけ。
シルバーシートも全席空席。

なのにナゼよ……

そこが彼の指定席なのか、
それとも私のお尻のぬくもりを感じたかったからなのか。

おまけに、しばらくしたらおじいさん、また別の席に移っているし。

あの時間の睡眠は私にとって大切なのになぁ……




さて――
先日皆様のご協力いただいた「アナタの、コレを宝塚で観たい!」を記事にいたしました。

All About「宝塚ファン」コレも宝塚歌劇! コレを宝塚で観たい!

たくさんのご応募、本当にありがとうございました!


こうして拝見していると、宝塚ファンの方々が、いかに宝塚の舞台や生徒さんのことを熟知しているか、愛しているのかを痛感いたしました。
「私もそれ観たい!」と思ったものがいくつもありました。

本当にありがとうございました。


たくさん書いて下さったコメントを、ページ数の都合で割愛しましたこと、お許し下さいませ。
もし万が一「送ったのにない!」という方がいらっしゃいましたら、申し訳ありませんが、ご連絡下さいませ。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2011/11/10

アナタの「コレを宝塚で観たい!」中間報告

夏日という妙な気候が終わり、本来の11月に。
やっと出番が来た感の秋物たち。
待たせた割には出番も少なく、冬物にバトンタッチすることでしょう。

さて――
先日お知らせしたアナタの「コレを宝塚で観たい!」アンケート募集
お送り下さった方々、ありがとうございます!
映画、漫画、小説、舞台と多岐にわたり、拝見しながら「なるほどぉ~」とうなづいて楽しんでおります。

現在、いただいているものをご紹介いたしますね。

「三銃士」「クレイジー・フォー・ユー」「蒼天航路」「黒執事」「RENT」「三文オペラ」
「ニューヨークの恋人」「アクロス・ザ・ユニバース」「50回目のファースト・キス」
「メリィ・ウィドウ」「間の楔」「長恨歌」「アレキサンドライト」「花鎮の饗」
「金環蝕」「耽美夢想マイネリーベ」「100万回生きた猫」「王の男」「銀河英雄伝説」
「天地明察」「美男ですね」「銀河英雄伝説」「用心棒」「白痴」「七人の侍」
「蜘蛛巣城(マクベス)」「椿三十郎」「酔いどれ天使」「野良犬」「姿三四郎」
「素晴らしき日曜日」「虎の尾を踏む男達」「朱鷺の墓」「エマ」「阪急電車」
「日の名残」「サロメ」「水色嘉南」「薄桜記」「トーマの心臓」「ポーの一族」
「ルパン三世」「天守物語」「ワルツは白いドレスで」「少将滋幹の母」「ミツコ」
「踊る大紐育」「バジリスク~甲賀忍法帖~」「ガラスの仮面」「リボンの騎士」
「ロードス島攻防記」「白ゆりの騎士」「Don Juan」「淵となりぬ」「アンジェリク」
「ブリジット・ジョーンズの日記」「ノッティング・ヒルの恋人」「クレイジーフォーユー」
「白波五人男」「曲がり角の悲劇」「橋物語」「ニューヨーク・ニューヨーク」

中には「著作権が……」「主役は女性だし……」などと悩んでいらっしゃる方もあり…
いえいえ、単なるお遊びですから。
タイトルだけでも結構ですので、いくつでもお送り下さいませ。
尚、いただいたメッセージは「宝塚ファン」ガイド記事に抜粋させていただく場合もあることをご了承下さいませ(お名前は掲載いたしません)

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2011/11/05

アナタの「コレを宝塚で観たい!」アンケート募集!

宝塚の作品には、文学、映画、漫画、テレビドラマ、海外ミュージカルなどを元に作られた作品が数々ありますよね。
だから宝塚ファンの方なら、きっと思われたことがあるでしょう。
「この小説、宝塚にしたら面白いと思う!」「この舞台の宝塚バージョンを観てみたい…」なんてね。

そこでお聞きします。アナタの「コレを宝塚で観たい!」

このブログのコメント欄、Twitter(DMでもOK!)、メールなどにて教えて下さいませ!


お一人、何作品でも構いません。
タイトルだけでもOKですが、それを選んだ理由も簡単に書いていただければうれしいです。
「○組で観たい!」などの願望、「○○さんがこの役で!」といった妄想などもいいですね~

締め切りは11月13日(日)とさせていただきます。


少しでも多くのファンの方にアンケートしていただきたいので、RTをはじめ、お友達にも宣伝よろしくお願いいたします!

ではたくさんのご応募、お待ちしております!


追伸 『ベルサイユのばら』だって、いちファンの推薦から生まれたのよ。

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2011/09/30

10月のTV番組

秋めいて参りました。

中学3年生の娘1は、一昨日の文化祭で、吹奏楽部を退部しました。
サヨナラ公演とも言うべきラストステージでしたが、泣いている友達をよそに、ニヤニヤへらへらしている娘1。
なんなんでしょ?

でも、2年半、よく頑張りました。
母も楽しませてもらいましたよ。



さて――
恒例、All Aboutメンテナンスのため「10月のTV番組」がアップできません。ごめんなさい。

よって、ここ数日の情報を、お知らせいたします。

1日(土)【OG】はいだしょうこ TVO 9:45~10:00「わくわく探検隊☆ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」

1日(土)【OG】春風ひとみ BS日テレ9:54~10:00「One cup of coffee」

1日(土)【OG】朝丘雪路 TX 18:30~19:00 「厳選!いい宿ナビ」

2日(日)【OG】真琴つばさ NHK 6:15~6:50「産地発!たべもの一直線」

2日(日)【OG】天海祐希 WOWOW 6:20~8:05「いぬのえいが」

2日(日)【月組】龍 真咲 MX 10:00~10:30「TAKARAZUKA Café break」

2日(日)【OG】姿月あさと BSフジ17:00~17:55「ブロードウェイミュージカルライブ2011」

3日(月)【OG】はいだしょうこEX 19:00~21:48「お試しかっ! & Qさま!! 3時間スペシャル」


3日中にはAll About「宝塚ファン」にてアップいたします。
それまでの更新情報は、こちらとTwitterにて。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2011/09/13

お月様

またまた「最後にタワゴト書いたのっていつだっけ?」状態に。


昨夜は中秋の名月。
流れる雲から時々顔を出すお月様は、何があってもずっとこうして美しく輝いていたのだと思うと、あらためて自然の驚異&脅威を感じずにはいられません。


そんな風に空を見上げる私。

……お団子にしか興味のない娘たち……


お月様のように、娘たちの進む方角を照らしてあげたいな。
あんな風に、常にど~んと構えていたいな。



さて今頃ですが……
写真を撮ったのにアップするのを忘れていました。
夏限定の涼しげなお菓子。
金魚には、ちゃんと目もついているのよ。

110913




All About「宝塚ファン」
タカラヅカ【2011年9月のTV番組】更新しました

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2011/08/30

2日続けてタカラヅカの夢を。

ひとつは……
いかにも平安朝って雰囲気の芝居で、お姫様の役に抜擢される…
しかし、化粧品が全くなく、ドラッグストアー(昔、旧劇団の横にあった…)に買いに行く…
何を買えばいいかわからない……という夢。

もうひとつは……
某先生の作品のオーディションを受けるが、落ちる…
「アノ人さえ受かっているのに、ナゼ…?」と悔しがっている…
その“アノ人”は娘1だった……という夢。

どちらが現実的かといえば、間違いなく後者ですねぇ。


で、娘1さん、志望校、受かってクダサイ。



では、旅行で撮った可愛い写真を。


110820




All About「宝塚ファン」
タカラヅカ【2011年8月のTV番組】更新しています。

ポチッとよろしく!

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2011/08/16

大文字五山の送り火

物議をかもし出し、情けない結果となってしまった大文字五山の送り火ですが、送り火自体には何の罪もなく。
今年も「行かない~」という娘1は置いて、五山のうち3つが見えるスポットに娘2と。

110816


まずは母を、そして大切な方々、多くの方々を想い……

薪は違えども、私たちの想いは同じですから。



All About「宝塚ファン」
タカラヅカ【2011年8月のTV番組】8/16更新しました。


ポチッとよろしく!

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2011/08/12

人間になりたい…

『妖怪人間ベム』が実写化されるとか。
何年か前、レンタルして娘たちに見せたっけ。
きっと娘たち、ドラマも見るでしょう。

でも……
亀梨とか杏とか福ちゃんとか……怖くない。

やっぱり、竹中直人さんと五輪真弓さんで見たかったわ…



All About「宝塚ファン」、新記事を2本アップしています!

宝塚歌劇団100年へのキセキPart2「タカラジェンヌの誕生」

バウでタカラヅカ レビューシネマを!


ポチッとよろしく!

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2011/08/09

新潮文庫の100冊

夏に出る「新潮文庫の100冊」。

昨夏のスペシャルカバーを春頃になって娘1が欲しがりました。
もう書店にはほとんどなく、あちこちの古本屋さんをダンナさんと探し回り、10冊全部揃えました。

110809


どれも名作揃い。
中でも、女の子3名共のお気に入りが「夏の庭」。
小学生から大人までが楽しめます。

私も順番に読んでみました。
若い頃に読んだけれど、なんとなくしか覚えていないものばかり。
ただ……「金閣寺」「こころ」「人間失格」と続けざまに読んでしまったから……重たいっ…
この手は、元気な時じゃないとダメよね。


さて、今年の「新潮文庫の100冊」スペシャルカバーは8冊。

なぜか昨年と同じ「人間失格」が今年も入っています。
しかも、まったく同じ濃いピンク色のカバーで。

もしや……在庫、余った…?



■All About「宝塚ファン」 以下の記事更新しています!

タカラヅカ【2011年8月のTV番組】

2012年宝塚歌劇公演スケジュール

もう一度観たい!再演作品【2011年】Part2「小さな花がひらいた」



ポチッとよろしく!

| | コメント (0) | トラックバック (0)