三度あることは四度ある
昨年、中学校の娘1の学年で、PTA役員のクジに見事!当選しました。
幼稚園、小学校、そして中学と、必ずクジに当る私を、みんな同情し、励まし、そして「ごめん…笑わせて…」と笑ってくれました。
そして1番人気の少ない広報委員になりました。
運動会や文化祭などの行事などでは写真を撮り、それをパソコンで広報誌に作成しました。
文章を書くのも、写真を編集するのも好き。
自分で言うのもなんですが、適任。
思えば今まで関わったPTAすべてが広報のようなものです。
広報委員の特権は、他の保護者は撮影禁止の行事でも写真が撮れること。
しかも、前列で。
昨年は、娘1と娘2と二人在籍していたので、ラッキーでした。
我が子のアップを撮れます。
メンバーにも恵まれ、校長先生とも仲良くさせていただき、実のある一年間でした。
やってよかった、PTA。
だからといってさ……
娘2の学年でも、クジ、当る…?
普通、二年連続でクジ、当る…?
15分の1の確率で、引いちゃう…?
もう、みんな、同情も励ましもしません…
「ごめん…」も言いません…
笑うだけです。
今夜の夕飯の話題は「○○ちゃんのお母さんのクジ運の悪さ」に決まっています…
こんなにみんなを笑わせて、私は道化師か…?
学校の帰りスーパーに寄ったのですが、空のカゴを下げたまま、うろうろと歩くだけ。
茫然自失。
なんでなんだろう…私。
この先、仕事、忙しいのになぁ…
でも仕方がない。
こうなりゃ、また広報委員になって、最高の広報誌を作ってやる!
で、娘の写真を撮りまくってやる!
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (0)